6月16日、18日、19日の3日間、幕張メッセで開催されたPerfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 に参加しました。

2008年の夏くらいだったでしょうか? 当時「Mash up」という、異なる2つ以上の曲を重ねてみたらこんな風になるよ、みたいな手法が流行っていて、ヒマな時に良くYouTubeで楽しんでいたのですが、その Mash up のによく使われていたのが "Perfume" というグループの作品でした。
どんなグループなのかな、と思ったら、どうやら前年に公共広告機構のCMに出ていた女の子たち。そのCMに使われた「ポリリズム」がそれなりにヒットして紅白に出た時には、それほど関心を持たなかったのですが、改めてYouTubeで彼女たちに関連する動画を見ていくうちに、なんというか、情が移って行ったというか、だんだん惹きこまれていくことに(笑) 特に「道夏大陸」と「BEE-HIVEカメラ」の存在は大きかったですね。
そして、2009年の3rd Tourで横浜アリーナのライブに参加して完全にどハマリ。良い齢したオッサンがファンクラブにも入会し、それ以来、毎年欠かさずライブに参加しています。もちろん妻や子供には内緒です(笑)
今回のツアー、まだ終わっていない公演もあるので、ネタバレは避けますが、今回、幕張では、会場の両端にスタンドエリアを設けた以外はオール・スタンディングという試みがなされました。「幕張でオールスタンディングのワンマンライブをやるのが夢じゃったんよ」とのこと。
ライブ自体はとても楽しかったのですが、良い場所を確保するためには、3日とも開演の2時間前に会場に入場し、2時間立ちっ放しで待たなければならないのは結構しんどかったです(苦笑)
また、一応、エリアごとに柵で区切られていたとはいえ、かつてのライブハウスの10倍以上の規模でのオールスタンディングは、なかなか凄まじいものがありました。特に、3日目はステージのすぐ近くだったこともあって異様な盛り上がり。まるで満員電車の中でみんながジャンプしているような状態で、身体がぶつかり合ったり、足を踏まれたり、大変でした。良く怪我人が出なかったな、と思うほどでした。次回からは、普通の座席ありのステージにしてほしいな、というのがオジサンの願いです(笑)
今回は、一昨年のライブで知り合った名古屋のP友に加え、2日目と最終日は、Perfume好きの20代のクラシックファン仲間も一緒に参戦。これまでとはまた違う楽しさもありました。
メンバーたちはこの後、2度目のアメリカツアーを経て、秋には追加公演として、名古屋、京都、大阪でドームライブを行うとのこと。残念ながら関東での公演の予定はないみたいなので、名古屋公演、言っちゃおうかと画策中です(笑)


2008年の夏くらいだったでしょうか? 当時「Mash up」という、異なる2つ以上の曲を重ねてみたらこんな風になるよ、みたいな手法が流行っていて、ヒマな時に良くYouTubeで楽しんでいたのですが、その Mash up のによく使われていたのが "Perfume" というグループの作品でした。
どんなグループなのかな、と思ったら、どうやら前年に公共広告機構のCMに出ていた女の子たち。そのCMに使われた「ポリリズム」がそれなりにヒットして紅白に出た時には、それほど関心を持たなかったのですが、改めてYouTubeで彼女たちに関連する動画を見ていくうちに、なんというか、情が移って行ったというか、だんだん惹きこまれていくことに(笑) 特に「道夏大陸」と「BEE-HIVEカメラ」の存在は大きかったですね。
そして、2009年の3rd Tourで横浜アリーナのライブに参加して完全にどハマリ。良い齢したオッサンがファンクラブにも入会し、それ以来、毎年欠かさずライブに参加しています。もちろん妻や子供には内緒です(笑)
今回のツアー、まだ終わっていない公演もあるので、ネタバレは避けますが、今回、幕張では、会場の両端にスタンドエリアを設けた以外はオール・スタンディングという試みがなされました。「幕張でオールスタンディングのワンマンライブをやるのが夢じゃったんよ」とのこと。
ライブ自体はとても楽しかったのですが、良い場所を確保するためには、3日とも開演の2時間前に会場に入場し、2時間立ちっ放しで待たなければならないのは結構しんどかったです(苦笑)
また、一応、エリアごとに柵で区切られていたとはいえ、かつてのライブハウスの10倍以上の規模でのオールスタンディングは、なかなか凄まじいものがありました。特に、3日目はステージのすぐ近くだったこともあって異様な盛り上がり。まるで満員電車の中でみんながジャンプしているような状態で、身体がぶつかり合ったり、足を踏まれたり、大変でした。良く怪我人が出なかったな、と思うほどでした。次回からは、普通の座席ありのステージにしてほしいな、というのがオジサンの願いです(笑)
今回は、一昨年のライブで知り合った名古屋のP友に加え、2日目と最終日は、Perfume好きの20代のクラシックファン仲間も一緒に参戦。これまでとはまた違う楽しさもありました。
メンバーたちはこの後、2度目のアメリカツアーを経て、秋には追加公演として、名古屋、京都、大阪でドームライブを行うとのこと。残念ながら関東での公演の予定はないみたいなので、名古屋公演、言っちゃおうかと画策中です(笑)
