縦型洗濯機(日立のビートウォッシュ)を3年間、使用していた。さすがビートウォッシュ。洋服や毛布、シーツなんかの大物もポンッと放り投げるだけでしっかり洗ってくれる。乾燥機能がついていなくても、外に干しておけばいいだけ。雨が降るようならば室内に干すことだってできる。そういえば浴室乾燥もできるんだった。

 

それでも僕らは縦型洗濯機からドラム式洗濯機へと買い替えた。

 

縦型洗濯機に満足していたのにドラム式洗濯機を購入したのはなぜか?

縦型洗濯機よりも圧倒的に高いドラム式洗濯機に買い替え、実際に使ってみたほんとの感想。

 

 

【中盤戦1 そもそも置けるのか、それが肝心】

ドラム式は縦型洗濯機より大きくなる

夫:買うとしたらやはり日立か、パナソニックだね。うちの洗濯機は浴室手前のスペースに置いている。そこにそのまま新しい洗濯機も入るサイズにしないとね。それに洗濯機の上においているステンレス製の棚はそのまま使えるのだろうかね。タオルや洗濯洗剤を保管しているから、このまま使えるとものがいいな。実際に洗濯機を設置できるスペースがどれくらいなのか測ってみるね。

 

 

妻:ドラム式洗濯機の一番大きいサイズは12kg洗濯できるタイプ。これだと乾燥も6kgまでできるみたい。今後洗濯物が増えることも考えて12kgサイズの洗濯機を設置できるといいね。

 

夫:洗濯パンの上にはどのドラム式洗濯機も置けそう。あっ、日立のビックドラム(NX、NVシリーズ)は幅が73.5cmで奥行きが62.0cmの「奥行きスリム」というモデルもあるんだね。洗濯機を置いても壁からの距離はむむむ、いろいろモデルによってもことなるみたい。まあざっくりと左右後方、どれも壁から5cmスペースを空けておけばいいね。そうなると洗濯機自体の幅は60.0cm以下にしたほうがいいかな。

 

妻:洗濯機の上は天井までの高さがあるから問題なさそうだけれど、給水口とステンレス棚との取り合いを確認しないとね。

 

夫:パンフ確認したら日立もパナも、高さ100cmぐらいだね。それなら多分大丈夫。縦型洗濯機は蓋開く分、スペースが必要だけどドラム式は要らないから全体の高さは少し低くなるくらいかな。

 

妻:奥行はどお? 洗濯パンってだいたい標準の形があるのかな?

 

夫:今測ったら奥行は75.0cmが限界。それ以上奥行あると通路に洗濯機が出てくるから通りにくくなってしまう。

 

妻:ドラムだと扉も手前に開くから気を付けないとね。じゃあ奥行は66.0cmまでってしておくね。

 

子:(相手してもらえないからグズッてみよう。)ヴェエエエエーーー!

 

妻:あー泣き出してしまった。寝かしつけてくるから後はお願い。

 

夫:かしこまりました。スペースから置ける洗濯機を探しておくね。

 

ほうほう。

 

ふむふむ。

 

意外と選べる洗濯機が限られるかも。