ピックアップアーティスト! | welcomeback-staffのブログ

ピックアップアーティスト!


こんばんは!企画のtomですヾ(@°▽°@)ノ
ぼーっとしてる間に3月になってましたね!紅白を見たのがつい先日のようです。

3月から4月にかけては、出会いと別れの季節。儚く散る桜とともに、さまざまな人が交差していく時期でございます。。。

過ごしやすい場所からの別れは寂しいものでございますが、新しい環境に身を投じるのはなんとも気分がワクワクしちゃいますよね!
年始に何か新しい事をしようとして挫折した方も、この3月、4月から何か始めて新しい出会いを楽しむのも良いことかもしれません♪

かくいう私も、年始にチャレンジしようとした3年日記は3日で挫折。(本当に飽き性です。)し、新年度から頑張ればいいですよね!うんうん!


ということで、本日はぜひ、まだ観てないお客様にはぜひ!ぜひ楽しんでほしい!
ウェルカムバックイチオシのPICK UP ARTISTのご紹介!


----------------------------------------------------------------------------------


●●PROGRESSIVE ROCK NIGHT●●

     music charge \2,500
     *オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     open 18:30
     start 19:00

■HEAT OF THE STRINGS- ITANI feat. MAiSA
伊谷 希:Guitar 
本庄 寛国:Guitar 
仁村 茂:Bass 
土屋 敏寛:Drums

SPECIAL GUEST: MAiSA(Violin)

open:18:30 start:19:00(2ステージ・ワンマン・ライブ、入替無し)
charge:¥2.500(+table charge¥500 & order)
「おかえり倶楽部」会員証ご提示で入場料が¥500引きとなります

ITANI:
長年ヨーロッパで活動してきたギタリスト伊谷希を中心に、1992年にドイツで結成されたインストゥルメンタル・プログレシップ・バンド。伊谷が97年に帰国後、日本でバンドを新メンバーで再結成し現在に至る。計3枚のアルバムをリリースし、最新アルバム「Station To Station」にはTim Donahue(Dream Theaterのメンバー等と共演してきたフレットレス・ギタリスト)、大谷愼吾(日本の代表的メタル・バンドUNITEDのギタリスト)、日山正明(元カシオペアのドラマー)等が参加。ワールド・リリースされ海外メディアでも高い評価を得る。メタル、ファンク、ブルーズ、ジャズなどあらゆるスタイルをも融合させたROCKなサウンドで活動中。

MAiSA:
桐朋学園大学音楽学部卒業。2000年、第10回日本クラシック音楽コンクールにて奨励賞受賞。2007年にウィーン国際バイオリンセミナーin旭川において、最優秀生に選ばれる。北海道旭川市より助成金を受け、ザルツブルグ・モーツァルテウム国際音楽アカデミーに特待生として参加。2011年、スロベニアにて開催されたブレッド国際音楽コンクールにおいて最高位受賞。
2009年と2014年にバイオリン・フェスタ・トウキョウに出演。2010年にアプリコ・ティーサロンコンサートvol.37に出演。2015年に埼玉中央フィルハーモニーオーケストラとチャイコフスキー作曲バイオリン協奏曲を共演。
クラシックやロックといった音楽ジャンルの垣根を崩すべく作曲・編曲活動にも力を入れており、これまでに様々な音楽ユニットを立ち上げ数多くのコンサートをプロデュース・開催し、音楽誌等でも頻繁に取り上げられる。
2014年にはAVEX TRAXより発売された日本テレビ開局60周年記念CD『TVダンス』にて、『ルパン三世のテーマ'79』のバイオリン、ピアノのアレンジ・演奏を担当。横浜を中心に活動中の人気DJと共演し、ダンスミュージックと生楽器のコラボレーションにも挑戦している。


----------------------------------------------------------------------------------


若干裏話になってしまうかも知れないのですが、ITANIのギタリスト伊谷さんがとってもハイパー最高に良い人なんです!!「プログレってなんですか…?」なんて質問も、きっと(いえ、絶対に)気持ちよく答えて下さるはずです。笑 それに、もちろん曲もとっても良いんです。
「ロックは今まで聞かなかったなあ」なんて方は、ITANIのライブからロック人生を始めちゃいましょう!!!

そして余談ではございますが、私も今年の3月をもってwelcomebackを卒業する運びとなりました。偶然にもITANIさんのライブの日に最後の出勤となりますので、私も最後のライブを全力で楽しみたいと思います!笑 みなさまのご来店お待ちしておりますねっにひひラブラブ

それでは、企画のtomでしたヾ(@°▽°@)ノラブラブ