引越しのあれこれが決まらないからモヤモヤするけど、今できることやるしかないな〜ってことで家中のカオスを一個づつぶっ潰していこうかなと。
まずは、1番のカオスゾーンと言っても過言では無い【小1の息子ゾーン】から。
息子には個室を与えていないので、IKEAキッチンのワゴンに学校の道具とか習い事系をまとめているんだけどもね……
完全に溢れている

ダムで言ったら決壊しておる。
なんたって、なんでもかんでもココに隠すもんで

ゴミもお菓子もある〜

姉(小5)に取られないように…って隠しているみたいなんだけど、その発想が2番目っぽいな〜と
さて、お片付けレッスンて事で一緒に片付けをしたんだけど、息子には…
今使っている
今は使っていないけど必要
要らない
の3種類に息子にわけてもらい…
使っているものはワゴンに戻し、
今は使っていないけれど必要なものは押し入れに運び、
要らないものは分別してゴミ箱へ
で、なんとか収まった〜
一気にガツンと片付けられたら気持ちが良いんだけど、まだまだ日々の生活もありで難しいから小さいとこからコツコツとやっていこうと思います
そして引っ越したら息子にもちゃんとしたスペースと棚を与えて片付けられる人になってもらおうと思う
無印のメタル系ラックにしようかと思ったんだけど、やっぱり何かと専用の方が子供は使いやすいかな〜とか思ったりして悩むなぁ
デスク付きとかどーなんだろー
シンプルだし、手頃だしコレもいいなぁ