こんにちは。
こずえです。
ココロのしくみ研究室(ココケン)
にアシスタントとして参加してきました。
テーマは「ワクワクは人生の道しるべ」
ゲストにひとみんこと、大谷瞳さんが来て下さいました。
ひとみんのお話で、特に私の心に響いたポイントは3つ。
①ワクワクの波動って、プンってなる程度の小さなもので、それを見逃さずキャッチできるのは、たった0.2秒っていうこと。
それくらい自分の感情に丁寧に丁寧に向き合う必要があるということ。
②ひとみんは、「ひとりミーティング」する時間をとても大切にして、スケジュールに組み込こんでいる。
「ひとりミーティング」とは、自分と向き合う時間。自分の気持ちをしっかり聞いてあげる時間。
その時間にお誘いが入っても、「ひとりミーティングやし」ってお断りしている。
③とにもかくにも、やっぱりノートに書く。
自分への質問(わたしはどうしたい?)
感情(今、私は何を感じてる?)
などなど、頭ん中にあるものをとにかく書き出す。
特にノートの話は、本やセミナー等で何度も何度も読んだり聞いたりしてきたこと。
私がステキだなーと憧れる生き方をしている人たちは、ノートに書くってことを絶対している。(はしのんさんも!)
これ、絶対なのだ!
そして私もココケン後、自分の気持ちをノートに書き出している。
ちょっとしか書けない日もあるんだけど…。
いつでも分かりやすく説明してくれるはしのんさん
ワクワクする毎日って、うひょーっ!!てことだけじゃなく、ほんわかした安心感を感じて過ごすこと。
でね、私はココケンってそんな毎日を過ごせるようになるコツを、自分で見つけられるようになる場だと思ってます。
はしのんさん、そしてはしのんさんのもとに集まる研究員&ココケンズ(アシスタント)で作る場は、本当に優しくてあたたかいエネルギーでいっぱいになります。
次回ココケンは
11月12日(月)
テーマは「続ける」です。
はしのんさんとみんなで作るステキな研究室で、一緒に自分自身について研究してみませんか?
私もアシスタントとして、参加します!
今からワクワクしてま~す♥️
お顔出しOKのみなさんと