フカセの師匠(最近は専ら紀州釣り)と同行。
 
 現地着は7時過ぎ。
今回は二人とも外側に着座。
オキアミ解凍、団子作成、捨て団子三発の後に缶ビール。
にて相変らず第一投は9時前。
曇天微風。
 
 師匠は早々にビュン!の音、イソベラが元気のようで度々掛かって来るらし。
私の方も一投目からオキアミも取られ、イソベラ一個の後にフグも出だし鈎が無くなったり・・・。
 
 タナも決まり、一応の投点も決まり団子を打ち続けるが、餌取りのアタリが無くなった。
オキアミは毎回取られるが・・・アタリが出ぬ。
風と波気が出始めたのでちょとハワセ幅を増やそうかな?と思った10時過ぎ、寝ウキの直立に思わずビュン!
ゴツン!・・・重いだけ・・・タコなん?
と思ったらグイグイ!
ゴンゴンもしだした。
ワクワクにて玉に収まったのは

久々の本命さん46㎝。

唇に鈎掛かり、次回から少し待ってからのビュン!にしよかな?

オキアミの二匹差し。

本命様一枚揚るとホッ!です。

 

 写真を撮ったりスケールを片付けたりしていたら風が益々強くなり・・・。

10時半頃、師匠は向かい風を避けるべく内側へ転座。

私は後一時間はやってみよと続行。

向かい風なのでまだ仕掛けの操作は楽だが 波の裏に寝ウキが入ると見えぬ。

どうにか消し込みのアタリだけを拾う様にすれど・・・キューセンやフグ。

内側に転座した師匠は時折のビュンにて手の平チョイのグレや他魚。

 

 外側は波頭も白くなり始め・・・12時、たまらず内側へ転座。

内側は風も遮られ暖かいし海面も穏やか、外側とは別世界。

釣りやすさと釣果は全く別モンですが・・・。

それが、延々と続き・・・16時過ぎにポツポツと恐れていたものが・・・。

団子材も後一時間分くらい・・・ええい!雨天コールド負け!

 

 足下にはスズメダイの小群、あまり元気は無し。

ヨッシーさんから舞鶴護岸の好調をお聞きをしていたが、予報では護岸は15時くらいに雨、今回の地は雨無しにて此所を選んだが・・・。

ま、しゃーなしです。

今回のようなオキアミ瞬殺ならば丸サナギも!とは思うが、丸サナギは季節的にこそ有効な気がして、踏み切れませぬ。

コーンは持参せず。

フナムシ取り用のハエたたきは持参したが・・・あまり触れたくは無い差し餌ではあるので、捕獲せず。

次回は他魚も豊富&釣り場はガラ空きな舞鶴護岸で投げてみよ。

 

 

                 ねこ