みなさまこんにちはキラキラ

 

補助金の申請が始まってバタバタな田井です笑い泣き

お花たちは元気です気づき

ネモフィラは手前にばらつきがありますが、、

 

こんな感じで写真を撮れば・・ブルーの絨毯音符

 

 

近くが特にかわいいのです照れ

 

 

 

さて、先日のショールーム内工事をしていました

「クリナップ」エリアですが・・・

この状態から

 

アイカのパネルと

クリナップの洗面化粧台「エルヴィータ」を設置いたしました。

 

椅子や小物を置いてキラキラ 素敵な空間になりました。

丸ミラー面のグレーのパネルは実はマグネットが付くので

 

マグネット棚を好きな位置に置くことができます気づき

 

価格ですキラキラ

 

 

詳しくは 右矢印 クリナップ「エルヴィータ」

 

 

 

 

「エルヴィータ」の隣には・・・

 

クリナップのお風呂「セレヴィア」ですパー

流行りのマットでセレクトしました。

 

艶のないマットな感じは高級感があり独特な存在感で

すごく目を引きます乙女のトキメキ

 

価格ですキラキラ

 

 

詳しくは 右矢印 クリナップ「セレヴィア」

 

 

 

ぜひショールームまで見に来てくださいねニコニコ

お待ちしております。

 

 

 

 

クローバーお得な商品・工事事例など情報満載のホームページはこちらクローバー

           

 

みなさまこんにちはニコニコ 田井です。

4月に入って過ごしやすくなりましたねクローバー

 

 

お花たちですが・・・

駐車場側の花壇のネモフィラが、先日の強風でいくつか

ダウンしてしまって…少し植替えしたこともありまばらです。

 

ですが、まだまだ5月にかけどんどん広がっていくと思うので

雑草や花がら摘んでお手入れしながら様子を見たいと思いますウインク

 

 

太陽がよく当たるからか奥の方がブルーが強くもりもりです。

一面ブルーになるのが楽しみですキラキラ

 

 

 

 

さて、本日はショールームの

「クリナップ」エリアの一部を工事中です。

 

 

内側は・・・

こんな感じで内装の工事をしてくれています。

 

 

 

床のフロアタイルをめくるのがとても大変そう…というかめくれない様子。

結局めくらず上張りすることになりました。

 

これリフォームあるあるですね上差し 工事中に工事方法が変わることは

たまにありますが、妥協するという事ではなく出来る方法の最善を

探しキレイに仕上げるのがプロのリフォームだと思いますグッ

 

 

 

本日はこれにて終了!

工事方法が変わった床については少しの段差が出来たので、

後日見切り材で仕上げることになりました。

 

ここにクリナップの洗面化粧台「エルヴィータ」を展示予定!

 

とっても楽しみです。

また報告いたしますOK

 

 

 

 

クローバーお得な商品・工事事例など情報満載のホームページはこちらクローバー

           

 

みなさまこんにちは。田井ですニコニコ

日中の日差しが暖かく感じることも増え、

冬のお花ももりもりと成長を感じる今日この頃です。

 

  

 

駐車場側に植えた分も葉が青々としてきました。その中に…

 

開花してくれた「ネモフィラ」さんラブ

めちゃくちゃかわいいです。

この花壇でキレイに咲き乱れるよう大切に育てたいとおもいますクローバー

 

 

 

さて、

住まい館ではリフォーム工事後にアンケートをお願いしており、

基本的に✔形式にさせてもらっておりますが、

わざわざご記入いただきました大変有難いみなさまの感想をご紹介いたしますキラキラ

 

 

こんなに嬉しいお言葉がたくさん照れ

本当に毎回アンケートを見るのが楽しみなんです。

 

 

 

●アドバイザーについて●

 

 

 

 

 

 

私たちアドバイザーについても嬉しいお言葉ありがとうございます照れ

 

 

 

●担当営業について●

 

 

担当営業については今回はコメントが少ないのと改善点がありそうです。

アンケートは社内で共有し常に改善するようにしております。

 

 

 

 

●工事担当者について●

 

 

 

 

 

 

工事については今回1件残念なお声をいただきました。

工事というよりは営業担当との意思疎通、説明不足でおこったことのようです。

その後きちんと対応させていただいておりますが申し訳ございませんでした。

 

 

こちらも改善していくように社内で共有しております。

全てのお客様が初めてのご来店からリフォーム後の生活まで

心地よく過ごせるよう努力していきたいと思います!!

 

 

 

「お客様の声」は定期的にご紹介させていただきますキラキラ

 

 

 

クローバーお得な商品・工事事例など情報満載のホームページはこちらクローバー

           

 

みなさまこんにちは。田井ですニコニコ

昼間は暖かい時間が増えて外出が気持ちいいですねクローバー

 

春に向けて新しいお花の苗を植えましたパー

 

 

なんだかわかりますか?

ヒント:お花の色は青×白

 

アドバイザーの松本も、私も大好きなお花なんですピンクハート

どんどん暖かくなってきたらキレイに開花してくれるでしょうか。

とっても楽しみです照れ

また経過報告しますねグッ

 

 

 

 

 

さてさて、本年度も総工事費の約半分の補助金が出る

「先進的窓リノベ2025」が決まりました。

 

今年が最後かも?なんて言われています。

 

田井家も2023年度から始まったその年にほぼ全窓、内窓設置しましたチョキ

 

内窓設置の4つのメリットとは

  ①断熱性の向上

  ②結露の軽減

  ③防音効果

  ④防犯性の向上

 

このどれも実感しています拍手

特に③の防音効果に至っては、雨が降っているかわからなかったり

外で何か騒ぎがあったり、防災無線なども聞こえないのではないかと

心配になるくらい…笑

 

 

 

小さな窓ではありますが、内窓を2窓展示いたしました。

 

 

 

ガラスの種類も左右変えているのでカタログで見るよりは

わかりやすいかと思います。

 

こちらも障子タイプを片方に。とっても障子っぽいですが、

ガラスなので破れる心配がないところもいいですよねOK

 

 

もちろん外窓も付いているので、内窓の設置イメージがしやすいです。

 

 

TVで人気の実演販売士の方が内窓の良さを熱弁してくれています二重丸

 

 

光熱費を下げたい方、

部屋の寒さ・結露が気になる方、

お得に窓リフォームされたい方、

内窓をご検討中の方!!

 

みなさま揃って一度、ワークボックス住まい館のショールームへおいで

丁寧にご案内させていただきますキラキラ

 

 

 

 

 

クローバーお得な商品・工事事例など情報満載のホームページはこちらクローバー

           

 

みなさまこんにちは。田井ですニコニコ

ここ数日、日中は春を感じさせる陽気で

とても気持ちがいいですねクローバー

 

住まい館のショールームでは先日

『エコカラットセルフ』の研修会が行われました。

 

セルフというだけあって、DIYで簡単にエコカラットを

採用できるという画期的な商品ですキラキラ

 

洗面展示エリアの壁が寂しかったので・・・

 

 

ジャーン気づき ここに採用しました。

攻めたデザインを選びましたが、とても気に入っています二重丸

 

 

 

さて、そもそも『エコカラット』はご存じですか?

もう発売されて25年になるようですが、まだまだ知らない方も多いのでは?

 

簡単に説明すると、調湿効果脱臭効果を持つ室内タイルです。

 

微細な孔 (あな) を持つ焼き物で、「湿度」「におい」「有害物質」「キレイ」

の4つの機能で室内の快適性を向上させるだけでなく、

色や柄が豊富なのでインテリアとしても人気です。

 

詳しくは→ LIXIL エコカラット機能紹介

 

 

 

  

箱の大きさは 37cm×37cm×高さ17cmほどで、持ち運びもラクです。

開封すると、白い「ベースシート」「エコカラット」が入っています。

 

 

まずは、マグネットが取付られる「ベースシート」(金属の板)を設置します。

 設置する場所を決めます。「このへんかな?」

 

 メジャーや水平器を使って決定!

 

 ベースシートをタッカーで取付ます。

 

 女性の力でも簡単に打ち付けられました!

 

浮いているタッカーの釘をハンマーで叩き押えます。

 

次はエコカラットをベースシートの上に重ねていきます。

エコカラットの裏にはマグネットが付いているので、

ベースシートにポンポンと貼っていくだけです。

 

あっという間に完成気づき気づき

 

説明を受けながらでも30分程度で完成しました!!

 

 

 

デザインも豊富です。

サイズは約30cm角×9枚の正方形と、8枚の長方形2種類です。

定価は両方同じなので、9枚の方が得でしょーと思ってしまいます爆笑

 

エコカラットセルフについては詳しく知りたい方は→ ココ

 

 

住まい館では

定価より15%OFFにて販売中キラキラ

しかも、タッカー貸し出しの特典付きOK

 

なんとピリピリ

タッカーだけではなく、必要と思われるもの一式貸し出しです照れ

さらにさらに、研修を受けたアドバイザー・営業からの設置に関する

注意事項やポイントもお伝えいたしますチョキ

 

住まい館ご来店の方のみの販売となりますのでご了承ください。

 

 

エコカラットの4つの性能を効果的に発揮する推奨面積

設置する部屋の床面積の1/4以上と言われています。

 

つまり、一般的なトイレだと

お部屋のサイズが90cm×180cmだとして、床面積1,62㎡です。

1/4は約0,4㎡となります。

今回のエコカラットは90cm×90cmなので、0.81㎡なのでトイレは充分です。

洗面室はトイレの倍の床面積の場合が多いので、洗面室も1セットで充分ですね。

 

 

みなさまのご自宅にもいかがですか??ウインク

 

 

クローバーお得な商品・工事事例など情報満載のホームページはこちらクローバー