令和の新しい元号に変わりました。
昭和天皇がお亡くなりになって平成へ変わったときとは違い、国民皆が笑顔で御祝いムードでしたね。
私も新年を迎えるようなワクワクとした高揚感、期待感でいっぱいになりました。
雅子皇太后の輝くようなお幸せな笑顔も、嬉しいことでした。

我が家の小さな庭も百花繚乱で、御祝いです。

 

牡丹

花水木

ビバーナム

 

つつじ

 

長いゴールデンウィークを、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私はまったりと慌ただしく過ごしました(笑)
半月板を傷めたので、今年はゴルフのスタートが遅くやっとラウンドできました。
4ヶ月振りでしたが、なんと後半のインで43のスコアが出て、ビックリ!!
ショートホールでのバディーでにっこり♪

 

バーディパット

大島桜

藤の花

山藤

 

パターの角度を変えてもらったことが幸いしたのでしょうか?
3パットが一つか二つに減ったことが、スコアアップに繋がっています。

 

中日クラウンズで宮本勝昌プロ(46歳)が、最終18番の10メートルほどのスネークラインの難しいパットを決めて優勝をしたのも、パターのチカラ!


筋力が衰えていく中、若い人のようにガンガン飛ばすことは難しいですが、パターはプロもアマも力はいらず、ライン読みと集中力。
80歳までプレーができるように筋トレとアプローチ、パターに励み、なんとか迷惑をかけないラウンドをしたいと思います。