アメリカ研修旅行もいよいよ大詰めとなり、ワシントンの日本大使館を訪問。
最新のアメリカ政治経済情報を杉山駐米大使や、駐在員の方よりレクチャーをしていただいた。
広大な敷地に建つ日本大使館は、池や茶室もありとても立派だ。
田中角栄首相が大使館を訪れた折、その当時のあまりに貧弱な大使館に角栄さんがこれでは駄目だと。広い敷地を購入し、今の大使館を建てられたそうだ。千人程のお客様を招いてのパーティや、大使館近辺の方々800名ほどの家族をご招待し、バーベキューをされて喜ばれているとのことだ。
このようにして、日本のPRをされているお話に感銘を受けた。
杉山晋輔駐米大使
庭
お昼は久しぶりの和食で、美味だった
鮪と鯛のお造り
若布胡瓜の酢の物
鰆と酢取茗荷、玉子焼き
大根と鶏の煮物、隠元人参
法蓮草と蟹のお浸し
ポークジンジャー
ゆかり御飯、梅干、御椀
マスカルポーネムースと抹茶の葛餅
ご丁寧なお見送りを受け、益々のご活躍を祈念した。
ホテルから歩いて、アメリカのホワイトハウスや、国会議事堂を見学。
ホワイトハウスにて
前の公園では愛らしいリスが飛び交っていた。
国会議事堂
リンカーン像
アメリカでの最後の晩餐は豪快な肉料理だ!
ブラジル風肉料理店
シュラスコミート
ニューヨーク、ボストン、ワシントンとアメリカ東海岸の旅はとても有意義で、想い出に残る貴重な体験ばかりだった。
トランプ政権となり、America Firstの政策で、貿易摩擦問題や移民規制、イラン核合意離脱など情勢の変化に戸惑うばかり。
この息苦しい不穏な空気が、平穏で平和な優しい空気になることを願いながら、帰国の途についた。









