上野公園にある東京都美術館で、没後50年の藤田嗣治展が開催されています。
東京教室の前日、観に行って来ました。
上野は相変わらず人でごった返していて、活気に溢れています。
パンダは40分待ちになっており、時間があれば動物園にも行きたいなぁと思いつつ、美術館へと。
東京都美術館「没後50年 藤田嗣治展」
まず入ると原風景に家族写真が飾られていて、子どもの頃の賢そうな藤田さん。
お父様は軍医だったのですね。
パリの藤田さんに送金し続けてくれたそうで、感謝の言葉が綴られていました。
私が初めて藤田さんの絵に出会ったのは、裸婦の「私の夢」でした。
陶器のようなみずみずしい美しい裸体に見入ってしまい、しばし感動で動けませんでした。
私の夢(絵葉書)
また、この絵に出会えて幸せでした。
藤田画伯の自画像は、おかっぱ頭にイヤリングで有名ですが、晩年は普通の老人の髪型でした。
何人もの恋人の裸体を描いた藤田さんでしたが、最後は日本人妻君代さんとフランス国籍取得キリスト教徒となり、フランスの地で安らかに眠っておられます。
藤田画伯 自画像
9月6日~9日までLPGA日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯が富山県の小杉カントリークラブで開催されています。
友人が経営しているゴルフ場なので、ゲストハウスにも入れるメンバーチケットを頂きました。
小杉カントリークラブ
いつもテレビで観る女子プロ達と一緒にお昼も戴けて、ミーハーの板倉はワクワクでした。
どのプロもアプローチが上手。
鈴木愛プロのパットは超人的でうまく、長いパットもすーっと入ります。羨ましい限り。
初日は30℃越えの熱い闘いでしたが、2日目はあいにくの雨模様。
そんな中、なんと有森智恵さんが南コース6番ショートホールでホールインワンを達成され、大歓声でした。お見事!!
土・日は全国にテレビ中継されますので、ご覧くださいね。
9日にどの女子プロが最終パットを入れて優勝されるか、とっても愉しみです。







