モナコグランプリは、モンテカルロ市街地コースで行われるF1世界選手権レースの一戦。
「世界3大レース」の1つに数えられ、F1およびモナコの名物レースとなっています。
その中でも難所のローズヘアピンは、180度近く曲がりこんだコーナーの事で、ローズホテルの前にあるので、この呼称となったそうです。
ローズヘアピン
レース開催のローズホテルでの宿泊は、1部屋1週間貸し切りでないと泊まれないのだそうですよ。
通常の数倍の価格にも関わらず、予約でいっぱいだそうです。
夜は、世界演劇祭名誉会長のエリザベス・アン・ド・マシー男爵夫人と令嬢、パトリス・セラリオ内務相ご臨席のレッド&ホワイトパーティー(赤白パーティー)にご招待されました。
赤白パーティー会場
日本庭園
赤、白色を身につけた正装の方々に、圧倒されます。
集合は7時でしたが、なんと始まったのは10時!!食事は11時からでした。
赤・白ローズのドレスにて
芸術文化協会名誉会長 小泉博様と
アトラクション
世界演劇祭名誉会長のエリザベス・アン・ド・マシー男爵夫人と
パトリス・セラリオ内務相のご挨拶
男爵令嬢と市の職員の方とご一緒に♪
夜遅くまでパーティーは盛り上がりました。ホテルへは夜中の帰宅でした。明日は楽しみなエズ村なのに、朝、起きられるかしら?
爽やかな快晴。
夜の講演まで時間があるので、エズ村、ニース観光へ出掛けました。
エズはフランス南東部コート・ダジュールの街。ニースとモナコの中間に位置しています。
エズ村は鷲の巣が卵や雛を守るために山や崖の頂上や、他の動物にはアクセスできない所にある様子と、村の様子が似ているため鷲の巣村と言われます。
急な坂道を上っていきます。
振り返ると素晴らしい眺めです。絶景かな絶景かな!!
珍しいサボテン
あまりの美しさに声が出ないほど!!
透明さが上からはっきり分かる海
麓では、いろいろなハーブや香辛料が量り売りしています。
ローズレッド入り紅茶や、紅花をゲット♪
ハーブ・香辛料の量り売り
ターメリック
ニースの市場を訪れました。
色とりどりの新鮮な野菜
魚介類
珍しいハーブ入れを見つけて、もちろん黒部へ持ち帰り(笑)
ハーブ入れをゲット!
オリーブの種類が豊富で、食べ比べしたいなぁ~。
オリーブ
老舗のオリーブ店で味見をしましたが、香りよいオリーブが口いっぱいに広がります。
美味しい!!
これほどさらっとした美味しいオリーブは初めてです。絞りたては違いますね。
オリーブ油
オリーブ油をお土産にご機嫌♪
またまたオリーブオイルなどで、トランクが重たくなりました。
いよいよモナコ旅も最終回。
ニース、シャガール美術館や、サルガルニエでの演劇祭などをご紹介。
お楽しみに!



























