娘が薬学部6年生となり、最後の個別懇談会に行ってきました。
大学生で個別懇談会など珍しいですね。
希望者のみになりますが、全国から父兄が見えます。
本当にあっという間の6年間でした。
1月の卒業試験と来年3月の薬剤師国家試験を控え、成績についてと弱点克服の細やかなご指導がありました。親も緊迫感を覚えます。
なんとか試験をクリアしてもらいたいものです。
2年前に東邦大学薬学部生を対象にした講演をさせていただいたご縁で、薬学部教授小池先生にもお目にかかって参りました。
「薬草の花だより」のご本をいただき、感激!
楽しみに読みたいと思います。
末娘なので、もう学校へ来ることもないだろうと思うと感慨もひとしおで、構内や薬用植物園を撮影しました.
娘は4年生までテニス部で熱心に試合に明け暮れていましたので、
テニスコートもパチリ。
広々したテニスコート
後は3月の卒業式のみです。
晴れ晴れとした気持ちで出席できることを願います。
(試験の結果次第)
-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,
【一般社団法人 国際薬膳食育学会】
公式サイト
をご覧ください。
●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】
へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆ お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓まぐまぐにて♪















