暑い日が続いていますが、皆さまバテていませんか?
熱中症で搬送されるニュースが流れない日はないですね。
富山は今朝から真夏の様な日差しですが、まだ梅雨明けしていないのですよ。
もう近々でしょう。


近頃、目が紫外線を受けると脳に「メラニン色素を作りなさい」という事が伝わり、なんと肌が黒くなり、シミ・ソバカス・シワになりやすいことが分かりました。
肌老化の8割が紫外線と言われますので、目も日焼けしないように要注意ですね。


目は重さ7g、奥行き24㎜の小さな器官ですが、脳に送られる情報の80~90%は視覚から得ていると言われます。
目の疲れは脳の疲れに繋がり、頭痛や肩こり、イライラ、倦怠感、集中力の低下などあらゆる不調に繋がります。


以前、眼科のドクターとゴルフをラウンドした時に、「サングラスをかけないと白内障にかかるリスクが高まりますよ」とアドバイスされました。
気恥ずかしいですが、ゴルフの時だけはサングラスをかけています。
スポーツ用で偏光レンズを施してあるせいか、芝目までもはっきり、くっきりと見えて、感動ものです。


私は還暦を過ぎていますが、視力はまだ両目共1.5で、老眼鏡なしで過ごしています。
目に良いクコの実と眼福茶を20年近く続けているからでしょうか?
継続は力なり!ですね。
ぜひクコの実を毎日大さじ1~2杯とサングラスはおすすめです。

どうぞ目晴に!


メンターけいこのおいしいトーク

枸杞子(クコの実)


●目を健やかにするポイント


目の乾燥を防ぎ、視力低下を防ぐ働きのあるビタミンAやビタミンEルティン(緑色の色素成分)が豊富な食品をとる

<食品>ヤツメウナギ、卵黄、鶏・豚レバー、にんじん、かぼちゃ、モロヘイヤ、小松菜、ビルベリーなど

<薬膳食品>枸杞子、菊花、蜂花粉、竜眼肉、決明子、金針菜、山査子など


薬膳ハウス http://www.mentor-foods.co.jp/



-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------