随分ご無沙汰を致しました。
お許し下さいね。
プライベートと仕事が充実し過ぎて(笑)あっという間に6月も中旬となっていました。
今週末15日(土)に息子の結婚式です。もう毎日バタバタです。
新しい家族を迎えるにあたり、至る所が気になって、何十年振りの大規模な大掃除をしています。
お陰様で、断捨離ができてスッキリしました。
断捨離という言葉はヨガの「断行」、「捨行」、「離行」という考え方からきているそうですね。
だからヨガをした後の様な心地良さなのかしら?
後は夫の本の断捨離のみ!
結婚式と言えば私も40年程前、結婚式場へ行く前に夫の家の前での儀式が思い出されます。
両家の水を茶碗に注ぎ、お嫁さんはそれを口にし、玄関前で茶碗を投げて割り、家に入るのです。
それから仏壇へ参ります。九州熊本で生まれ、静岡育ちの私には摩訶不思議な体験でしたが、お隣の石川県でも同様に行われる儀式だそうです。
皆さまの地方での楽しい結婚式の儀式があれば、教えて下さいね。
メールアドレス:itakura@mentor-foods.co.jp
ご紹介したいと思います。お待ちしています。
台風が発生したとの予報で、15日のお天気が心配です。
ご近所の皆様がこの儀式を見守ってくださいます。
何とか晴れますように♪
両家の食事会「旬彩亭」高柳尚弘調理長作
魚津産水蛸と帆立の粥がらみ
車海老と炙り湯葉の炊き合わせ
筍、ウド、一寸豆、石川芋新緑煮、木の芽
花蓮根白煮、丸十蜜煮、ちまき、花サーモン、子持昆布山葵漬け、
氷見牛フィレステーキ
鰆巻繊包み蒸しうすいあん流し
蟹身、三日月人参
長芋素麺、蛇腹諸胡瓜、酢取り茗荷、より人参、いくら
三つ葉、胡麻、山葵
-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,
【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。
●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆ お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓まぐまぐにて♪
-----------------------------------------









