「ここが聞きたい名医にQ」収録のため3月28日から東京に入りました。
29日の12時50分にNHK渋谷正門前でスタッフと集合。



メンターけいこのおいしいトーク

リハーサル中



フードコーディネーターのOさんがキッチン準備室までご案内くださり、早速準備に入りました。
若かりし頃、江上料理学院院
長江上トミ先生の内弟子として「きょうの料理」の収録によく通いましたので、いろんな事が懐かしく思い出されます。
リハーサル、メーキャップとあっという間に時間が過ぎていきます。ハイビジョン用のメーキャップを初めてしていただきました。スタッフがキレイキレイと褒めてくれ、リップサービスでも緊張がほぐれます。



メンターけいこのおいしいトーク   

収録後 パチリ


メンターけいこのおいしいトーク

クコの実と白菜キムチの和えご飯

その他のレシピは「名医にQ」HPアドレスまでhttp://www.nhk.or.jp/kenko/drq/



いよいよ本番です。料理をワゴンに乗せてスタジオに入る途中、大河ドラマ「平清盛」の出演者の方々と出合いました。

待っていると「通るのをストップしましょうか?」と横から声を掛けられ、仰ぎ見るとなんと主役の松山ケンイチさんでした。
私のスタッフの一人はびっくりして「平清盛!平清盛!」と叫んでいます。
一瞬でしたが、背が高く凛としていて、とても格好良かったです。
本番はやはり緊張していたのか、思うように言葉が紡げないところもあり、残念。
アナウンサーの古屋さんも富山ご出身ということもあり和やかに進み、皆様にご親切にしていただき楽しい仕事となりました。
和漢膳料理は、お陰様でNHKスタッフの皆様に「美味しい美味しい」と言っていただき嬉しかったです。

まぁ、不出来でしたが無事収録が終わりほっとしました。


収録後東京教室までの合間に、娘と上野動物園のパンダを見に行ってきました。


メンターけいこのおいしいトーク
娘とパンダを見れてご機嫌!



春休みで混み合っていましたが、なんとかシンシン・リーリーを目の前で見ることが叶いました。何度見ても仕草が愛らしくて、見入ってしまいます。



メンターけいこのおいしいトーク
シンシンとリ-リーの勇姿


メンターけいこのおいしいトーク  メンターけいこのおいしいトーク
シンシン・リーリーの可愛らしい遊び姿


あと印象に残ったのはゴリラです。お昼寝に毛布をかぶっています。
赤ちゃんゴリラが母親に甘える仕草は人間の赤ちゃんと同じです。



メンターけいこのおいしいトーク

ゴリラの親子



メンターけいこのおいしいトーク
毛布をかぶっているゴリラ




幾つになっても動物園では童心に帰り、わくわく状態で1日ゆっくり過ごしたいものだと思いながら、上野を後にしました。


大勢の方から、「名医にQ」出演に際し温かい励ましやメッセージをお寄せいただきました。本当にうれしかったです。ありがとうございました。

これからも、和漢膳普及のために精進してまいります。

今後ともご声援を何卒よろしくお願いいたします。



-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------