旅の締めくくりは、ゴルフです。
今までは温泉と食べ歩きで満足でしたが、これにゴルフが加わり、より楽しみが増えました。
実は、1日目に福井国際ゴルフ場で、最終日に敦賀国際ゴルフ場と、2回ラウンドのスケジュールを入れたのです(笑)。
雄姿をご覧あれ!
バンカーの中に木が!
それぞれに工夫が凝らされたゴルフコースを堪能しました。
スコアは110でした。
リフレッシュ後、翌日からすぐに仕事モードに入りました。
富山県民カレッジの講演で、テーマは
「和漢膳で元気100歳。
-幸福は口福から-」です。
男性2割、あとは女性の方々100名ほどで、熱心にお聞きいただき、うれしかったです。
年齢の高い方もいらっしゃいましたので、一時間で水入り休憩タイムがありました。
皆さん一斉に生薬見本を見にいらっしゃり、口々にいろんなことをご質問され、うれしい悲鳴でした。
夜はごほうびに、隣町の魚津にある割烹料亭で乾杯!
お疲れ様でした。
氷見うどん
もう暦もあと残り2枚で、終わってしまいます。
1年歳を重ねる度に、月日が早く過ぎていくように感じます。
和漢膳で健康の喜び・幸せを、1日1日大切にお伝えしていきたいとしみじみ思います。
体だけでなく、心のほうも「下へ内へ」の秋の体に衣替えしたようです。
-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,
【一般社団法人 国際薬膳食育学会】
公式サイト
をご覧ください。
●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】
へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆ お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓まぐまぐにて♪
-----------------------------------------
















