わぁ~い!
薬膳マイスター養成講座の試験問題も書き上げて、これで原稿をすべて出し終えました。
まだ最終ゲラチェックがあるかと思いますが、ほっとひと段落です。
限られた時間の中で和漢膳(薬膳)の健康の喜び・幸せをわかりやすくお伝えしたいという熱い思いの原稿を、編集者の方々が形にして下さり、言葉にならないくらい感謝、感謝です。
資料請求していただいた皆さま、予告編はいかがでしたか?
手前味噌ですが、オシャレで素敵なDMに仕上がってますでしょ?
板倉はいたくお気に入りで、眺めてはニタニタしています。
ただ、本編を読まれて、がっかりされないように今回は力が入りました。ほかの雑誌執筆に力を抜いているわけではありませんよ(笑)。
そんな中、「PHPスペシャル」3月号掲載分の取材を受けました。今ゲラ原稿を校正中ですが、的確なキャッチと文章で大満足です。おいしく食べながらボディメンテナンスができるコツが満載ですよ。
コンビニ・書店でも販売されていますので、皆さままた手にとってお読みくださいね。
もうすぐ2月4日の節分です。
板倉はもう豆と鬼・福のお面を用意しました。
”福”を願って、「鬼は~外!福は~内!」
皆さまの分も、「鬼は~外!福は~内!」
-----------------------------------------薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
薬膳食材を買って食べてみたい!!
そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てください♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中です☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
はまぐまぐにて♪
←人気ブログランキングに参加しています。クリックしていただけたら幸いです♪


