今年も9月の26日(土)27日(日)に黒部商工会議所主催の「くろべフェア09」が黒部市総合体育センターにて開催されました。

メンター・フーズ株式会社も商工会議所会員なので、出店しました。前日の25日にブース作りをし、当日は10時オープン前にオープニングセレモニーでよさこいの踊りが披露され、盛り上がりの中でオープンしました。土日ということもあり、黒部市内・宇奈月町から大勢の方々がいらしてくださいました。


メンターけいこのおいしいトーク

メンター・フーズのブース

メンターけいこのおいしいトーク

パネルも展示しています


メンターけいこのおいしいトーク
昆布屋さんのブース
メンターけいこのおいしいトーク
和菓子屋さんのブース
メンターけいこのおいしいトーク

1日目は試食なしリーフレットのみで「和漢膳パワーカレー」をオススメしましたが、60個以上購入していただきました。

2日目は「和漢膳茶」4種類と豆腐に「薬膳だししょう油」をかけたもの、「カメゼリー」にメープルシロップとミルクをかけて、試食をお配りしました。


メンターけいこのおいしいトーク
試食をお配りしました
メンターけいこのおいしいトーク

笑顔で「いかがですか~」

笑顔いっぱいに頑張りましたが、なかなかカレーのようには皆様にアピールできず、ちょぼちょぼの売上。残念!

黒部市は名水ということで、体育館の外のモニュメントは水を上手に活かしてあります。バンド演奏や踊りが常時上演され、楽しめます。

踊り手は県外からもいらしていて、衣装もなかなか工夫されていて、見ごたえがあります。


メンターけいこのおいしいトーク
水上特設ステージではバンド演奏などが行われました
メンターけいこのおいしいトーク
野外ブースでは食品販売が行われていました
メンターけいこのおいしいトーク

餃子作り教室 参加したかった
メンターけいこのおいしいトーク

看板屋さんのブースは圧巻!
メンターけいこのおいしいトーク
大抽選会

板倉はくじびきでゴルフのパターの練習に良い人工芝を念力で当てました(笑)。

2つのマスコットと記念撮影パチリ☆


メンターけいこのおいしいトーク
マスコットちゃんとパチリ☆
メンターけいこのおいしいトーク

一日越後さんと立ちっ放しでしたが、和漢膳(YAKUZEN)をご存知のない方にもPRできたのではと、とても満足感でいっぱいでした。


-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中です☆

お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓

はまぐまぐにて♪

-----------------------------------------

人気ブログランキングへ ←人気ブログランキングに参加しています。クリックしていただけたら幸いです♪