千畳敷の岩場から険しい階段を上がり、つり橋を通ってゼロの焦点 」の歌碑まで歩きました。


メンターけいこのおいしいトーク

ゼロの焦点の歌碑


歌碑には「雲たれて ひとりたけれる荒波を かなしと思へり能登の初旅」と刻まれています。
ここから身を投げた悲劇のヒロインを想い、訪れるファンが後を絶たないとのことですが、今年は広末涼子主演で11月に映画が公開されることもあり 、きっと益々人気スポットになるに違いありません。


メンターけいこのおいしいトーク
お昼にいただいたサザエ
メンターけいこのおいしいトーク
海鮮丼


「義経の船隠し」までは、草が生い茂る細い道を海に向います。下を覗くと高所恐怖症の夫は「目がくらむ、足がすくむようだ」と言いながら歩いています。柵もないので、雨模様のときは危ない所です。


メンターけいこのおいしいトーク


メンターけいこのおいしいトーク


メンターけいこのおいしいトーク

断崖絶壁のここに義経は舟を隠したそうです

自然が織り成す美しい景色に頑張ってきた甲斐がありました。

義経はここに何艘もの舟を隠したと伝えられていますが、この場所なら見つからないだろうなぁ~と思いました。


帰りには四国の「夫婦岩」にそっくりな「機具岩(はたごいわ)」の前で記念撮影。


メンターけいこのおいしいトーク
機具岩の前で
メンターけいこのおいしいトーク

心も身体も満ち足りて、明日への英気が大いに養われた能登の旅となりました。


-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中です☆

お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓

はまぐまぐにて♪

-----------------------------------------

人気ブログランキングへ ←人気ブログランキングに参加しています。クリックしていただけたら幸いです♪