近くのドラッグストアの「河口湖さわやか甲州路の旅」が当選し、一日で河口湖まで往復のバス旅行へ行ってきました。

魚津駅前に朝6時集合ということで、4時半起床です。

小さい頃から、楽しいことがあると朝早くから目が覚めますので、早起きは苦になりません。

39名の満席で、定刻に出発!

メンターけいこのおいしいトーク
朝6時河口湖へ出発!


メンターけいこのおいしいトーク
美肌草ローズゼラニウムの前で
メンターけいこのおいしいトーク
ラベンダーの香りに包まれて幸せ
メンターけいこのおいしいトーク
バラ園で

まずはぶどうとワインの生産量日本一を誇る勝沼のハーブ庭園へ。その花園には年間50万人が訪れるそうで、係りの方がハーブを説明しながら先導してくれます。心配された雨もあがって、夫に「さすが晴れ女!」と揶揄されました。


メンターけいこのおいしいトーク
ビルベリー


ブルーベリーの横にあるハーブを指差して「このハーブの名前が分かる人?」と尋ねられ、反射的に手を挙げてしまいました。すると私一人だけだったので、「ビルベリー」と答えると、「なぜ知っておられるのですか?!どんな仕事をされているのですか?」と突っ込まれます。一斉に皆さんに注目され、「ハーブが好きなので…」と弱弱しく答える板倉…。仕事柄とも答えられませんものね。


力を入れて説明された美肌草の『ローズゼラニウム』や、『ビルベリー』はちゃんと商品になっていて、競って買うことになりました。特に『ローズゼラニウム』の化粧水・クリームは有名なさくらももこさんのお子さんがアトピーが治ったということを強調され「今日に限って、値引き」と言われて皆さん3本、4本と購入されます。その中の一人が板倉でした(笑)。女は「ここで買っとかないと!」という心理に弱いんですよねぇ~。


メンターけいこのおいしいトーク
ラベンダーミックスソフトクリーム


珍しいラベンダーのソフトクリームをパクリ!

う~~ん、香りもせず酸っぱくてイマイチでした。。。


メンターけいこのおいしいトーク
ハーブ園旅日記

次はいよいよ河口湖へ。

ここで楽しみな昼食タイムです。「ほうとうセット」を皆でいただきました。ひじきのふりかけご飯のみが美味しかったなぁ~。招待旅行食ですもの。トホホ。


メンターけいこのおいしいトーク
河口湖畔にて、ほうとうセット


次号は「ハーブフェスティバル」と「ワインワイナリー」、湖水パールへ。お楽しみに♪



-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中です☆

お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓

はまぐまぐにて♪

-----------------------------------------

人気ブログランキングへ ←人気ブログランキングに参加しています。クリックしていただけたら幸いです♪