5月上旬に中部料理学校協会総会が富山で開催されました。

愛知県や岐阜、静岡などの中部地域の料理学校が持ちまわりで担当しますが、富山は十数年ぶりの当番県です。

3ヶ月ほど前より準備に入り、ANAクラウンプラザホテルでの総会後の懇親会料理も富山の食材を使った料理試食を二度重ねました。

懇親会のオープニングはもちろん、おわらです。


メンターけいこのおいしいトーク
オープニングのおわら
メンターけいこのおいしいトーク
胡弓の音色と歌の中、客席を回ります
メンターけいこのおいしいトーク
全国料理学校協会鈴木会長のご挨拶

料理は洋風と日本料理のコラボで、ホタルイカや山菜、海の宝石といわれる白海老を召し上がっていただきましたが、お陰さまで好評でほっとしました。


メンターけいこのおいしいトーク
富山湾の神秘ホタルイカと立山産のコゴミ添え

マスタードと富山産味噌入りソース
メンターけいこのおいしいトーク
富山湾の宝石 白海老のマリネ キャビア添え
メンターけいこのおいしいトーク
アマダイ白子蒸し 澄まし汁仕立て
メンターけいこのおいしいトーク
富山湾旬の三種盛り
メンターけいこのおいしいトーク
カサゴのロースト サンドライトマト飾り

エキストラバージンオイルとアサリ風味にて
メンターけいこのおいしいトーク
オーストラリア産 竹炭と檜使用の熟成牛フィレ肉のステーキ

富山県産温野菜添え

メンターけいこのおいしいトーク
新湊産醤油漬け 真鯛と甘海老・マスイクラにぎり寿司メンターけいこのおいしいトーク
ワインで乾杯!
メンターけいこのおいしいトーク
レモンとムースとミルクチョコレートのクリーム

オレンジソース添え
メンターけいこのおいしいトーク
苺と抹茶のバシュラン風



メンターけいこのおいしいトーク
富山名産 ますの寿司実演
メンターけいこのおいしいトーク
体験実習中…
メンターけいこのおいしいトーク
押して完成です

翌日は希望者のみの日帰り観光プランで富山市民俗民芸村にて薬の町富山の配置薬の歴史やお茶で愉しんでいただきました。

お昼は漢方薬販売の老舗池田安兵衛商店にて薬膳料理です。急遽、薬膳の解説をと言われ、皆様の前で料理解説とミニ薬膳講習をさせていただきました。

「栄養価の高い薬膳食材をトッピングした薬膳ライフで80歳まで現役120歳の大還暦までご健康で益々ご活躍されますようお祈りいたします」と、話を結ぶと大きな拍手をいただき、うれしかったです。


メンターけいこのおいしいトーク
富山の細工かまぼこ
メンターけいこのおいしいトーク

メンターけいこのおいしいトーク
池田安兵衛商店前にて記念撮影
メンターけいこのおいしいトーク
昼食は薬膳 当帰の天ぷらなど
メンターけいこのおいしいトーク

日頃、他県の先生方と親しくお話する機会がありませんが、お歳をお聞きすると70歳~85歳まで現役でご活躍の先生ばかりで、びっくり!

83歳の静岡県清水市のS先生は、肌はつやつや、シワもなくどう見ても60歳台にしか見えません。


やはり、毎日の食の積み重ねなのだなぁと若々しく生き生きと歳を重ねておられる先生方に脱帽と尊敬の念を抱きました。

薬膳を実践している私は、80~90歳まで現役でやらねば、と元気パワーと勇気をいただいた中部料理学校の総会でした。

-----------------------------------------

薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

薬膳食材を買って食べてみたい!!

そんな方はぜひ、板倉啓子公式サイト

【薬膳ハウス】  へ遊びに来てください♪


【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中です☆

お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓

はまぐまぐにて♪

-----------------------------------------

人気ブログランキングへ ←人気ブログランキングに参加しています。クリックしていただけたら幸いです♪