待ちに待った四季の心「和悠膳」の竣工式と落成式に招かれて行ってまいりました。外部の人では私とスタッフの山内が初めての宿泊となりました。


皆さん、湯の山の天然温泉はヌルッとした黄金の湯で肌がつるつるになりましたよ!食はもちろん薬膳尽くしで疲れていましたが、翌朝の目覚めは体が軽く竣工の日を迎えました。


 昨夜の雨が嘘のような快晴です。晴れ女板倉のジンクスは続いています。

小林社長さまのプロジェクターでの「和悠膳」のご紹介、ご挨拶の後、私がご依頼の祝辞を述べました。

ご紹介いただきましたメンター・フーズの板倉啓子でございます。

本日待ちに待った、四季の心「和悠膳」の落成の日を迎えることができました。心よりお祝い申しあげます。

 

 栄ある落成式に3年前構想段階から参加させて頂きました一員として、こうして皆さまとご一緒に喜び合えますこと感慨無量で本当に幸せに思います。

 小林社長さまはじめ役員、社員の皆さま方は、いくたの困難にもめげず、心血を注いで乗り越えられましたご苦労と、ご努力に敬意を表します。

限られた面積の中、高級感のあるこだわりの健康空間を設計されました、濱田先生、平井先生そして創意工夫建設されました東亜建設工業の皆さま、そして工事関係者の皆さまに心より感謝申しあげます。

 さて、和悠膳は天然温泉に岩盤浴、そして食は免疫力を高める薬膳で心と体を和ませるホテルです。腕のいい中野調理長との出会いもあり、半端でなくカビの生えるしょう油や冬虫夏草などこだわりの食材にも私のわがままをお聞きいただき、日本一の和の薬膳懐石となったと思います。料理家冥利につき感謝申しあげます。この試みは健康長寿につながり、健康産業に大きく貢献するものと考えます。

素晴らしいハード面の建物が完成しましたこの日が第一歩です。次の一歩はソフト面の充実でいかに魂を入れていくかということです。

 和悠膳は“フォーユー”お客さまの幸せを第一に願う高い志の事業展開は、前岸会長より小林社長以下全社員に引き継がれています。この会場に岸会長の奥さま、お嬢さまがお見えですが、前会長の岸さまもきっといらしていて、これからの「和悠膳」の発展を見守ってくださると存じます。

 

 今日のこの感激、この喜びを忘れることなく精進されまして、千客万来益々ご発展されますよう、激励の言葉を申し添えて私のお祝いの言葉と致します。

 皆さま床は総ひのき マイナスイオンが発生する壁の建物でおいしい薬膳をお召し上がり頂き、疲れを癒しにいらして下さいね。


和悠膳外観
和悠膳外観


和悠膳玄関にて
和悠膳玄関にて


和悠膳薬膳レストラン
和悠膳薬膳レストラン


部屋のmy露天
檜のmy露天

和悠膳薬膳朝食
和悠膳薬膳朝食

和悠膳竣工式
和悠膳竣工式


落成式典祝辞
落成式祝辞