お茶の木がホームセンターにあったそうで

「お茶と言えば美和さん♡」

と、友人から久しぶりのご連絡!


そんなふうに思い出してくれて

さっと、ご連絡をくれることに、

とても心がほっこりする。


私たち家族がオーストラリアで出会えた

1番長い知り合い。

振り返ると、お世話になったことも含めてなんだけど

全部あたたかい思い出。

きっと数十年後に振り返ったら

素敵な関係の育みができてると思ってる。


そんな友からのメッセージで、

茶の木は、渡豪した頃にも

一度見かけましたが

生活が落ち着いてからと思っていました。


すっかり忘れていたので

せっかくのご連絡♡嬉しいし

保護者会の帰り

わたしもホームセンターへ行ってきました。

想像より小さい「茶の木」がありました。


昔、東京の父の実家の庭に

「茶の木」があって

居候していた中国のおばさんが

芽を摘んで、炒めてお茶を作り

母に淹れて飲ませてくれたのだそう。

きっと自家製のお茶は少ししか作られないけど

そんなふうに楽しむのもいいよね。

中国の緑茶のほとんどは炒めて作られています。

日本の緑茶のほとんどは蒸して作られています。

九州のほうでは、

炒めて作られている緑茶もあります。



世界中のお茶は、

カメリア・シネンシスの木から作られていて

カメリアは「椿」

シネンシスは「中国の」意味!


同じカメリア・シネンシスでも

育つ国、場所、気候、作り方で

バラエティ豊かなお茶ができます。


Green teaと名札がありましたが

緑茶も黄茶も、白茶、烏龍茶、紅茶,黒茶も

みんなカメリア・シネンシスから作られています。

どの時点で発酵を止めるかで

様々なお茶が作られていますよ!!


植物育てることは得意ではないので

買ってきたことがびっくりですが

これもご縁♡茶の木と仲良くしていきたいと思います。