おはようございます。
2024年6月20日(木)‪今日は世界難民の日、ペパーミントの日、健康住宅の日です。
‬ https://zenchannel.seesaa.net/article/201501article_172.html
※世界難民の日(World Refugee Day)
国連が2000年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。1974年のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効。

*今日の名言(1)
人間、腹が立つこと、これじゃいけんと思うこと、いっぱいあるでしょう。日々、それと闘うことで、死ぬまで生きていける。腹が立たなくなったら人間おしまい。生ける屍です。
丸木位里(まるき・いり。1901年6月20日–1995年10月19日。日本画家。妻・丸木俊と共作の『原爆の図』が有名。1996年朝日賞受賞)

*今日の名言(2)
困った時にうつ向く者は役に立たぬ。困った時あお向く者が役に立つ。
徳川吉宗(とくがわ・よしむね。貞享元年10月21日<1684年11月27日>-寛延4年6月20日<1751年7月12日>。越前国葛野藩主、紀州藩主を経て、第8代将軍。幕府権力の再興に務め、増税と質素倹約による幕政改革、新田開発など公共政策、公事方御定書<くじかたおさだめがき>の制定、市民の意見を取り入れるための目安箱の設置などの「享保の改革」を実行。破綻しかけていた財政の復興などをしたことから「中興の祖」と呼ばれ、江戸時代を代表する名君の一人)





*今朝のニュースから(1)
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けた改正政治資金規正法は、19日の参議院本会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決・成立しました。衆議院では賛成した日本維新の会をはじめ、野党側は反対しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485371000.html

*今朝のニュースから(2)
24年ぶりに北朝鮮を訪問したロシアのプーチン大統領はキム・ジョンウン(金正恩)総書記と首脳会談を行い、第三国から攻撃があった場合には、相互に支援を行うなどとした新たな条約に署名しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486431000.html

*今朝のニュースから(3)
中国の習近平国家主席は、軍の幹部らを集めた会議で「軍に腐敗分子の隠れる場所があっては絶対にならない」と述べ、軍内部で大規模な汚職の摘発が取り沙汰されるなか、汚職の取り締まりを徹底して続ける姿勢を強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486341000.html

*今朝のニュースから(4) 
改正政治資金規正法が19日、自民・公明両党などの賛成多数で成立しました。一方、立憲民主党は、岸田政権の政治改革への取り組みが不十分だなどとして20日、内閣不信任決議案を提出することにしていて、国会の会期末を前に、与野党の攻防が大詰めを迎えます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486251000.html

*今朝のニュースから(5)
任期満了に伴う東京都知事選挙が20日告示され、来月7日の投票日に向けて17日間の選挙戦がスタートします。小池知事の都政運営への評価が最大の争点となる見通しで、立候補者数は過去最多となり、50人を超える可能性があります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485991000.html

*今朝のニュースから(6)
19日の東京外国為替市場で、円相場は反発、17時時点では前日の同時点に比べ39銭の円高・ドル安の1ドル=157円74〜75銭で推移。18日発表の米小売売上高が市場予想を下回り、米長期金利が低下。日米金利差の縮小を見込む円買い・ドル売りが優勢だった。
18日発表の5月の米小売売上高は前月比0.1%増と、市場予想を下回った。米個人消費の減速で米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が意識されて、円買い・ドル売りが入った。円は夕刻にやや上げ幅を広げる場面があった。19日発表の5月の英消費者物価指数(CPI)の発表後に英ポンドに対してドル売りが優勢になった。ドル売りが対円にも波及し、円は16時すぎに157円61銭近辺まで上昇。
円は対ユーロで反発、17時時点では同20銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=169円35〜37銭で推移。対ドルで円買いが優勢になり、ユーロに対しても円高が進行。
ユーロは対ドルで続伸、17時時点は同0.0014ドルのユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.0736ドル近辺で推移。米個人消費の減速を受けた米金利低下で、ユーロに対してもドル売りが目立った。

また、19日の東京株式市場で日経平均株価は続伸、終値は前日比88円65銭(0.23%)高の3万8570円76銭。前日の米ハイテク株高を支えにした買いがやや優勢だった。米市場が休場とあって積極的な買い手は不在のなかで日経平均は朝方に300円超上昇した後は伸び悩み、後場は小幅安で推移する場面も目立った。
前日の米株式市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が最高値を更新するなど米ハイテク株高を受けた買いが一巡した後、日経平均は失速。半導体関連ではアドテストが上昇した一方で、東エレクやディスコは下落。奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で米全市場が休場とあって手控えムードが広がりやすかった。レンジ相場が続くなかで上値の重さを嫌気した利益確定売りが出やすかったほか、信用取引の買い残高の積み上がりによる需給悪化を懸念する向きもあった。
東証株価指数(TOPIX)は続伸、終値は12.88ポイント(0.47%)高の2728.64。
JPXプライム150指数も続伸し、3.92ポイント(0.33%)高の1203.20。
東証プライムの売買代金は概算で3兆3474億円、売買高は13億6219万株。

ちなみに、原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は19日午後、上昇、取引の中心となる8月渡しは1バレル83.30ドル前後と前日に比べ0.40ドル高い水準で推移。
※1バレル=158.987294928リットルのため、1リットル当たり換算82.6464907523円になります。
【83.30ドル÷158.987294928リットル×157.74円=82.6464907523円】

昨日は赤塚神明社⛩の社務所当番をするとともに、支援先の営業会議にWEB参加しました。



あわてずあせらずあきらめず、今日も笑顔で明るく元氣に前向きにいきましょう。

和顔愛語と報恩感謝、そして行雲流水‼︎

<KMコンサルティングホームページ>
https://www.km-consultingfromnagoya.com
※お客様が求めていることを理解して、それをお客様が手に入れられる、役に立つ