ご訪問ありがとうございます。
親業訓練シニアインストラクターの駒崎晴世です
朝晩は涼しくなってきましたね。
2ヶ月ぶりの投稿です。
3ヶ月前のことになりますが、6月27日に、松戸市MCR学級の子育て講座を担当しました。
MCR学級とは、家庭教育力向上のために、家庭教育や家庭のあり方について学んだり、自己の視野を広げたり高めたりすることができるような学習の場で、松戸市教育委員会の生涯学習部社会教育課が主催しています。
子育て講座で講演したタイトルは、「子どもの自己肯定感を育む言葉かけ」。
73名の方がご参加くださいました。
タイトルに興味を持たれて参加された方が多かったようです。
中には「久しぶりに駒崎さんに会えると思って」と、お声をかけてくださる方もいらして嬉しかったです。
講演では、
子どもの自己肯定感を育んでいくことの大切さと、
日々の言葉かけにより、自己肯定感を下げてしまうことがあること、
言葉のかけ方次第で、自己肯定感を育んでいくことができることを
ロールプレイングを交えながらお伝えしました。
講演後のアンケートでは、答えてくださった全員の方が「新しい知識や視点を得られた」と思ってくださったそうです。
松戸市のホームページで開催報告が見られるようになっています。
(「令和5年度MCR学級開催報告・資料」にて)
10月にも都内の小学校で、同じタイトルで講演をします。
親業は、子どもの健やかな成長を実現するための具体的な対応法で、
あらゆる人間関係に効果的。
今後もさまざまな視点から、親業のコミュニケーションをお伝えしていきたいです。
ご興味ある方は、ご連絡をお待ちしています。
講演会や研修会などのご依頼・お問い合わせは、駒崎ホームページからどうぞ
こちら→ 駒崎晴世HP 「親業で心晴れたら」
毎月体験会も開催しています。
こちら→ 体験会