こんにちは!Drあねごこと棟田です。

 

だいぶ春めいてきましたね。

今年は桜の開花も早めとか。

 

皆さんしっかり花粉症対策して、お花見楽しみましょうねガーベラ

 

image

 

なんか私、ドーナツの画像ばっかり載せてて、

すごいドーナツばかり食べてると思われそうですが、

実際ドーナツばかり食べているのでやむを得ません。ご了承ください。

 

 

  コレなに?

 

さて、美容のカウンセルのご予約の方に、

気になる箇所を選んでいただくと

①シミ ②しわ・たるみ が圧倒的に多いのですが、

 

実際ご来院いただくと、「あと、コレなんですか?」と言ってついでにイボをご相談頂く方が非常に多いです。

 

おそらく35歳以上になると全員少なくとも1か所は「気になっているふくらみ(≒イボ)」があります。(私調べ)

 

 

↑は開業前のホームページ作成中に思い悩んで書いた記事なのですが、

 

「イボ」って説明が意外と難しいという話です。

 

ここでも書いているのですが、

イボは、「小さな膨らみ」の全般をさす言葉で、便利なので医療者側も頻回に使います。

 

ただ、一人の方にも複数の種類のイボが混ざっており、治療も選択肢が色々あります。

 

まずイボを大きく分けると、

①ウイルス性

②腫瘍性

の二つに分けられます。

 

①ウイルス性はその名の通り、パピローマウイルスなどが感染することにより起こります。ひっかいたりして増えるのが特徴。ウイルスが増えて角化するので、触ったときに少しザラっとして、色はあまりつかない(ピンク色や肌色)なのが特徴です。

 

②腫瘍性というとなんとなく怖い感じがしますが、なんかしらの細胞が増えることによって膨らむもののことです。

例えばホクロは「母斑細胞」という細胞が増えて起こります。

一番多いのは「脂漏性角化症」茶色く、ザラザラして、少しずつ大きくなります。

 

 

治療法も大きく分けると

①保険でやるなら液体窒素

②自費でやるならCO2レーザー

の二つが多いです。

 

ちょっと別になるのは脂腺増殖症という白っぽいイボで、これはAGNESという治療が最適です。

詳しくは下の記事をお読みください。

 

 

 

 

  液体窒素治療

 

古から伝わる治療法で(言い過ぎ指差し)、

液体窒素の沸点は−196 度なので、空気中に出されると一瞬で気化しますが、

この液体を利用して凍傷をおこして組織を壊すというのが基本的な考え方です。

 

皮膚科医になって最初に教わる治療法じゃないかな。

 

とにかく膨らんでるやつを物理的に壊してはがすというイメージなので、

何にでも適応できます。

1回では取り切れないので、複数回治療します。

 

ただ、逆にいうと凍傷を起こした痕はのこるので、色素沈着がでます。

色素沈着は徐々に薄くなるのですが、身体などだと薄くなるのに時間がかかります。

そのため、「いぼ取れたけどシミ残った」という印象になってしまう可能性があります。

 

頭の中のイボとかは、色素沈着もそんなに気にならないし良い適応です。

 

 

お顔の場合、シミは忌み嫌われているので、その辺は少しナーバスな問題です。imageimage

病院ではこんな感じのケースで保管されていますパー

 

移し替えるときはもくもく煙がでてきて、映画撮影のようになります目

 

 

  炭酸ガスレーザー

 

炭酸ガスレーザーは、当たったところを細かい煙のように弾き飛ばし、削っていくレーザーです。

この写真だと2つの機械が写っていますが、右のは吸引機。

吸引がないと少し焦げた匂いがしてしまいますので、それを軽減させます。

 

昔、学会の勉強会で「炭酸ガスレーザーは彫刻と同じ」と偉い先生が言っていましたが、本当にそんな感じ。

点で削って、きれいな完成を目指します。

 

当院で削らせていただいた患者様のはこんな感じ。

Afterは1カ月後くらいです。この後もう少し平らになって赤みも時間をかけて少しずつ薄く目立たなくなっていきます。

 

世の中にはスキャナ付きという高級な炭酸ガスレーザーもあって、

一瞬でキレイな面で削れます。

もちろんとてもいい機械なのですが、めっちゃ小さいやつとか、形がいびつなやつにはこの種類の小さな点で削る方がきれいになる場合も多く、私は職人技的な感じが発揮できるこの機械が好きです。ラブ

 

【料金】

脂漏性角化症 3mmまで6600円 プラス1mm毎にプラス1100円

 

【副作用】

赤み、乾燥、腫れ・むくみ、カサブタ形成、色素沈着、出血斑、瘢痕・ケロイド、凹み、皮疹、使用薬剤によるアレルギー反応(アナフィラキシーショックを含む)、末梢神経障害、変形など。

※傷の大きさ、個体差などにより、これらの傷が残る場合があります。

※体質などにより、この他の予想困難な副反応が出現することがあります。

 

 

  デルマトロン

 

保険か自費の二択といいましたが、オプション的にデルマトロンという機械もご用意しています。

 

 

 

これも以前の記事ですが、首や体に多発する小さな茶色っぽいイボには

電気の力で削る機械です。

 

これも特に身体だけではなくどこにでも使うことが可能です。

 

これのメリットはお値段が1個550円とお安いことです。

看護師さんが施術します。

 

電気の力ですので、麻酔があまり効きません。痛みもなんというか独特で、

(電気の力で無理やり腹筋する機械とか使ったことある方は、アレです)

得意な方と不得意な方がいます。

 

これも液体窒素よりは周囲の皮膚への損傷が少ないので、液体窒素などよりは色素沈着がでにくいとされています。

 

 

 

  イボ取り地蔵

 

まぁ結局自分で自分のイボを診断するのは結構難しいので、

皮膚科を受診していただいて、診断をつけて、適切な治療法を選択する

という感じになります。

 

顔に色々な種類のイボがあったり、数が多かったりする場合は

少しずつ取っていく感じになりますが、

顔の小さな凹凸や色素はなくなるとすっきりして若返ります。

そして何より困るのが、放っておくとちょっとずつ大きくなります。

 

気になっている場所がある方はなるべく早めにご相談くださいねグッド!

 

 

 

皮膚科専門医が
しっかり診断して
しっかり治療する
私の皮膚科をよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中ニコニコクリックお願いします!

 にほんブログ村 美容ブログへ

 

 

みなさん、もうすぐがやってきますね!!

こんにちは!先生から軽度花粉症の診断が下った受付スタッフKです真顔ガーン

 

 

もう学生ではないですが、何故かこの時期は

学生時代のワクワクドキドキを思い出します学校テニス

 

 

学生時代の私は朝に弱く、

寝起きがとっても悪いタイプでしたてへぺろ(←正直言うと今もです。)

母が毎朝、学校なのに全く起きない娘に手を焼きながら

起こしてくれていたのを思い出します。

(毎朝大変だったよね、母ごめんありがとう遅刻ゼロは母のおかげですと大人になった娘は思っております。)

 

 

 

  全国のお母様、お子様に代わって、毎朝本当にありがとうございます!!

 

 

 

さて!そんな春目前、「何とか4月までに、、、不安

と思っていた私の肌も、、、

 

(左)

(右)

 

 

 

久しぶりに会った母が「綺麗になってるびっくりと驚くほど、

良くなりました~クラッカークラッカー

 

 

当院でも、新生活マスク着用が緩和されるということもあり、

「それまでに少しでも綺麗にしたい!」とご相談に

来てくださる方が増えてきました!

 

 

私も「綺麗にならねば煽りと思い、

先日から次のステップ、ニキビ跡治療をスタートしました~拍手

 

 

私が行ったニキビ跡治療は「ピコフラクショナル」です!

 

 

  ピコフラクショナルとは?

 

密度の濃いレーザーを照射し、肌に細かな傷(穴)をつけ、

肌はその傷を治そうとすることによって、自然とコラーゲンなどの

美容成分を大量に増やし、肌質を改善されます。

 

 

こんな方におすすめ

・毛穴の開きや凸凹のニキビ痕、傷痕が気になる方

・小じわが気になる方

・肌質を改善させたい方

・従来のフラクショナルレーザーではダウンタイムが長く、

 治療を断念した方など、、、。

 

 

私は長年共に過ごしたニキビの跡と毛穴が良くなればと

思い始めました!!

 

 

治療に伴う副作用など

赤み、乾燥、腫れ・むくみ、カサブタ形成、色素沈着、色素脱失、浮腫状皮、

肝斑の悪化、出血斑、瘢痕・ケロイド、かゆみ、毛膿炎(にきび)、

微小な壊死、凹み、皮疹、使用薬剤によるアレルギー反応(アナフィラキシーショックを含む)、クリーム麻酔による赤み・肌荒れなど。

 

 

痛みやダウンタイムを覚悟して挑んだのですが、

事前に麻酔クリームを塗って頂いたので、

そこまで痛みは感じませんでしたOK

私は赤みもそこまで強く出ずに、長引きませんでしたピンク音符

 

 

まだ1回しか受けていないので「なんかいいかも?」くらいですが、

NEXTステップ継続して頑張りたいと思います炎炎

 

 

そしてなななななんと!!3月末まで、

LINEでお友達登録していただいた方限定で

 

 

 

ピコフラクショナル

  通常料金44000円⇒30000円

  ⇒ニキビ跡・毛穴撃退!!泣き笑い

 

ダーマペン(初めての方)

  通常料金38500円⇒25000円

  ⇒私がやってみたい治療です指差し

 

リップ

  全種20%オフ!!

  ⇒目指せ乾燥に負けないプルプルリップ!目がハート

 

となっております!!

 

まだ間に合いますので、気になる方はぜひ気軽に相談にいらしてくださいニコニコラブラブ

 

これから新生活をスタートさせる方もそうでない方も、

より良い春をお迎えくださいハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中ニコニコクリックお願いします!

 にほんブログ村 美容ブログへ

こんにちは!Dr.あねごこと棟田です。

 

次男の第二次イヤイヤ期色々削られております。

1歳後半から2歳にかけてやってくる

「イヤ」という言葉を獲得したときの自己主張もつらいですが、

 

2歳後半のけっこう喋れるようになってからの高度な「イヤイヤ」もツラ味MAX。image(二歳児の自撮りと私の鼻の孔)

 

「ぜんぜん あせ かいてないから、おふろ はいらない もーん」

「だって おかしが だいすきだから!たべたいの!」

 

こちらが普通に反論しなければならず、

むしろ親が屁理屈ばっかり言っている みたいになるのが、腑に落ちん。

 

今朝は、ドーナツで揉めました。。。

 

そんなことある?!ドーナツって幸せの象徴みたいな存在なのに。。

image

(これは次男のお気に入りのドーナツで、家に常にストックしているのですが、まだ空いているのがあるのに、「たくさんあるのがいい!」と言われ新しいのをあけられてしまったの図)

 

 

 

ということで、最近「日常のお役立ち情報」な投稿が続いたので、

「美容医療の自覚と他覚」についてお話ししたいと思います!

 

 

 

  そもそも自分の顔ってどうだろう?

 

まず、第一に自戒も含め強く主張したいのは、

 

「自分の顔、思ったより自分で見えてない」ってことです。

 

 

当院ではシミ治療などご検討の方には肌診断機rebeauという機械で写真撮影をさせてもらっています。

私の開業前に最初に当院のrebeauでとった写真はこんな感じ。

 

皆さん撮影したお写真を見ていただくと「うわー!」と声を出されます。

「頬にシミがあるなー」と思っていても、

詳しくどこにどれくらいシミがあるかは、誰も把握できていません。

 

他にも「この辺のイボが気になってて、あれ?どこだっけ?」と見つからないことも多いです。

 

毎日見ていて、見飽きてるようで
いまいちわかってない自分の顔。

 

私が皆さんとお話ししていて感じることは、

 

  ①毛穴気にしすぎ
②ほうれい線気にしすぎ

 

 

です。

 

 

自分の顔を自分で見るときは鏡越しの静止画なので、目に付いたところばかり見てしまいます。

 

 

では、

 

ヒトの毛穴が目立つなーって思うことありますか?

 

毛穴はお化粧で比較的隠れやすいですし、サイズも小さいので、意外と第三者からは認識されません。

 

 

ほうれい線も忌み嫌われる存在ですが、ここでクイズです!

 

以下の日本を代表する美人女優さんの中でほうれい線がある人はだれでしょう?

画像などを見ずにお答えください!

 

 

①新垣結衣 さん
②石原さとみ さん
③長澤まさみ さん
④綾瀬はるか さん
⑤佐々木希 さん

 

 

(普段はあまり人様のお顔にうんちくを述べるのはしないようにしているのですが、

今回はちょっとご容赦ください。)

 

 

 

 

 

答え

 

 

長澤まさみさんと佐々木希さんは頬の脂肪に丸みがあり、笑ったら必ずほうれい線が出ます。

他の皆さんも笑顔の写真ではほうれい線がでている写真は必ずあります。

 

私がガチで「この人ほうれい線ないな」と思っているのは、

オードリーの春日さん。

 

お顔の脂肪が少ない男性の方がほうれい線はでにくいことが多いです。

 

こうやって考えてみると、自分のほうれい線は気になるけれど、

あまり人様のほうれい線は気にならないな?と思いませんか?

 

子供でも笑った時にはほうれい線はできます。

 

笑顔になると大小の頬骨筋が口角と頬を上げますが、その筋肉の付着部がほうれい線にあることが多く、笑った時にほうれい線ができるのは当然なんです。

 

 

 

 

ということで、

ご本人が気になっているところと、第三者から診て治療をした方がいい部位は、かなり違っています。

 

 

美容医療ではこの擦り合わせが非常に大事だなと思います。

 

もちろん患者様が気になっていることを治療するのは重要ですが、そればっかり追うのも、正解ではないと思います。

 

特に毛穴とほうれい線は難しい。

なぜなら、

  ①毛穴は絶対になくならない。
②ほうれい線は完全になくなると違和感がでる。

 

 

  じゃぁ何したらいいんだろ?

 

第三者が人様の顔を見るときは必ず「動画」です。

なので、自分が友人と自然にしゃべっているところを動画で撮ってもらうと気づきがあるかもしれません。

芸能人の方もテレビで見るようになると、どんどんきれいになりますよね。

自分を動画で見ると、修正点に気づけます。

 

私が万人におすすめできるな、と思っていることは、

 

①表情を整える

②バランスを整える

③肌のテクスチャーをきれいにする。

 

具体的な治療法としては?

 

 

 

①表情には私の大好きなボトックスです。

年齢を重ねると、顔の筋肉はあまり芳しくない方向に力が入りすぎるようになります。そのた目に額のシワができたり、口角が下がったり。

自分の眉間にしわを寄せた顔が大好き!この表情が一番私らしいピンクハートということはないでしょう。

意図せず眉間にしわが寄っていれば「不機嫌そう」「怒ってる?」と思われます。

 

とにかくボトックスは、100%効果がでる」のが素晴らしい。

不足の場合は追加することもあります。目の重たさなど不自由を感じることもあります。でも、やったけど、効果が全くなかったということは絶対ありません。

 

 

 

②バランスにはヒアルロン酸注入治療が解決策に近いです。

これは話し出すと5000字くらい必要なのでまた改めますが、

どんなお顔でも適切なバランスがあり、それを整えるだけで驚くほど美しくなったり若返ります。

私がヒアルロン酸治療が好きなところは、「ご本人らしさ」を引き立たせられるところ。美容整形を否定する気は全くありませんが、自分の慣れ親しんだ顔を少し整えるということの気分の上りは素晴らしいと思います。

 

 

③テクスチャーには大きく2通りあります。

一つは化粧品でレチノールを取り入れること。

レチノールはビタミンAの一種で、皮膚のターンオーバーを早めることでキメが整い、真皮を厚くしてくれる作用があるので、ふっくらした皮膚が保たれます。

やはり毎日の化粧品で整えることは大事。

合わない方も一部いらっしゃいますが、そうでなければぜひ明日からでも取り入れられるとよいと思います。

 

もう一つはこれまた私がよく言うフォトフェイシャルなどです。

フォトフェイシャルの良いところは、シミにも赤みにもテクスチャー改善にも効くところ。あとムラがなく、全体に改善していくところです。

(3/15に写真変えました、ごめんなさい、1回施行前後のちょっとしか変化ない写真あげちゃってました。)

 

以前も上げた私の写真。左が開業前、右が半年後。

どこが、というわけではないけれど、なんとなく肌がきれいになっている感じ

というのが良い点です。

 

大きく印象を変えるにはシミ取りもよいのですが、薄いのは反応がしにくかったり、一時的に炎症後色素沈着でかえって濃くなったり、レーザー当てたところはうすくなったけど、当ててないところの濃さが目立ってムラが気になるようになったり

という場合もあります。

 

境界がはっきりした濃いシミ!がある方はシミ取りレーザーがよいですが、

それでなければ地道なレチノールやフォトフェイシャルの方が仕上がりがきれいになります。

 

 

 

 

ちなみに私が深追いするなといった毛穴とほうれい線ですが、

 

ご多分に漏れず、私も気にしています!

毛穴については、

ピコフラクショナルをやったり、ダーマペンをやったり、化粧品を色々試してみたり。

もう少しでベストな治療法が提案できそうなので、もう少しお待ちください!

 

ほうれい線については前々から自分でもヒアルロン酸入れたいなーと思っているのですが、

一度やってみたけど自分でカニューレを使って自分に入れるのはほぼ不可能でした。。

そのうちどこかでやってもらおうと思っているので、やったらレポしますねグッふふふふふ(サザエさんのジャンケン後の笑い方で)

 

とりあえずどちらも深追いはダメだけど、改善する方法の模索は引き続き続けてまいります!!

 

 

さて、

そろそろマスクとる日々が始まるとか?

ぜひ4月からの新生活に向けて、当院で美容カウンセルお待ちしてます爆  笑

 

100%院長が肌やライフスタイルにあった治療を提案します!

 

正直に不要な治療を「不要です!」と言いすぎて売り上げが上がらない・・というのが目下の悩みですが、

正直さは自分のよさだと思ってるし、自分は変えられない!!

いつか、やはりこれが正解だったと思い返せる日が来ると信じてます!!

 

 

ということで
正直な当院にぜひ一度ご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中ニコニコクリックお願いします!

 にほんブログ村 美容ブログへ