仕事を始めて2週間が経過しました。

月17日勤務のため、だいたい週に4日程度出勤するイメージです。

朝が早い仕事で、時間帯が早い分、道もすいているので、

通勤に余計な時間がかからないのはありがたいです。

 

今週は何となく体がだるくて、布団から出られないような気分になることが多かったです。

訪問看護さんとは、「2週間目に入り、1週間目の疲れがドッと出たんだろうねー」なんて話しました。

よくある話、みんな仕事を始めたときはそんな感じ。

訪問看護さんと話をすることで【みんな一緒】自分だけではない、と意識することが出来ます。

何故か【自分だけ…】という気分になり、気持ちが沈みがちになるため、

他の人の話を聞くことはとても大切な時間です。

 

今週はずっと眠りも浅く、ずーーっと夢を見ている感覚でした。

しかも、ものを失くす・見つからない、遅刻するなど、

仕事の不安がダイレクトに反映されていて、

夢か現実か…実際は夢ですが、気持ちに区別が付きにくくなっていて、

余計なストレスになっています。

 

ただ、お陰様でデエビゴ5mgでなんとか睡眠は取れているため、

心身としてはちゃんと仕事に適応し始めているのだと思います。

 

離婚後、がむしゃらだった時期に、いよいよ私生活と仕事が両立できなくなって、

交通事故を起こしたことがきっかけでうつ病を発症。

病気療養に入りました。

療養期間を経て就労移行支援に通所を開始。

その間障碍者手帳を取得し、

この度は障害者雇用で勤務しています。

現在は試用期間中ですが、時給も変わらず、

問題なのは1年ごとの更新性なので、少し不安。

 

私の発達特性を生かした仕事であるため、適応出来ているのだと思います。

 

でも、やはり、

【仕事だけ】【指示通り】しておけば良いわけではなく、

最近プラスアルファの負担感(コミュニケーション面、仕事効率面などなど)が出てきたため、

 

私の体調不良のバロメーターである、

睡眠の様子を見ながら、7割程度の力で仕事が出来ればと思っています。

 

私のADHD特性として過集中があり、

この過集中が私の聴覚の感覚過敏の特性をうまく相殺してくれて日常を送っています。

で、仕事中はその「過集中モード・オン」のため良いのですが、

仕事終わりにいったんそれが「スイッチ・オフ」になると、

過集中のお陰で閉じていた感覚が一気に解放されて、脳内に入る情報が過多となり、

一般の人よりも疲労感が強く出てしまいます。

 

だから7割程度のパワーで仕事するのが目標です。

良い意味で余力を残せる意味での7割。

仕事と私生活を両立するための7割。

 

でもつい全力になってしまい、しんどいことに…。

 

来週も7割の力で、会社に貢献出来ますように。