感謝です。
「Oh! My Fred(^^)」このブログの歩き方(^^)

東芝_dynabook_Satellite AW3
Celeron(R) 1.4GHz
1.5GB(最大2G)
さすがに、以前の富士通さんはドナドナしてしまいました。
http://ameblo.jp/watanuki-sakutaro/entry-10077490423.html
※HDDは基本「物理破壊」です。
*****
「PC設定」
“Fedora 11_Leonidas”
Linuxでマルチディスプレイです。
Windows XPとデュアルブートしているのですが、
実質こちらしか使っていません。
この個体で、
Windows 7も試したのですが、XPの方がやはり速く
現在はFedoraに落ち着いています。
私、門松一里が個人で使っていますから
「親指シフト」です。
デフォルトでは、IBusですが、
SCIMに変更する事で使用可能です。
http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2009/06/re-fedora-11kyu.html
cf.
IBusも更新され、現在は「親指シフト」可です。
http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2009/09/re-ibusibus-ant.html
しかし、
「後退」と「BackSpace(BS)」の位置だけは譲れないので
今も、この文章は別のVISTA(Japanist2003)から
OpenOfficeを使って入力しています。
*****
*****
résumé
感謝です。
Fedoraとは、帽子の一種類で、有名なのは
映画「ボルサリーノ」のソフト帽です。
男装の麗人サラ・ベルナール女史も愛用していましたね。
(因みに、ピザハットさんは小屋(hut)です)