名古屋ノリタケの森での3日間のワークショップ。無事に楽しく終了しました。今回ワタノハスマイルのオブジェは15点ほど野外に展示しました。黄色い台にお行事よく飾られたワタノハスマイルのオブジェ達。このオブジェ達が、お手本であり先生です。



ワークショップの材料は海辺に流れ着いた漂着物です。海辺に落ちていたプラスチックや木材などを自由にくっつけ、何でもいいから作ってみよーというワークショップです。









子ども達の発想は自由奔放でとってもすばらしい。面白いオブジェが沢山生まれていました。完成したオブジェはお家に持って帰ってもいいし、会場に置いてってもいいです。オブジェを作ったことによって、何かしらの気持ちの変化が生まれたと思います。そういった気持ちの変化を持ち帰ってもらえたら嬉しいです。
今回のワークショップに参加していただいた皆様、またこれまでの準備と本番を力強く支えていただいた皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました!



完成したオブジェを近くの噴水に浮かべて帰っていった子ども。自由奔放でいい!



ワークショップの材料は海辺に流れ着いた漂着物です。海辺に落ちていたプラスチックや木材などを自由にくっつけ、何でもいいから作ってみよーというワークショップです。









子ども達の発想は自由奔放でとってもすばらしい。面白いオブジェが沢山生まれていました。完成したオブジェはお家に持って帰ってもいいし、会場に置いてってもいいです。オブジェを作ったことによって、何かしらの気持ちの変化が生まれたと思います。そういった気持ちの変化を持ち帰ってもらえたら嬉しいです。
今回のワークショップに参加していただいた皆様、またこれまでの準備と本番を力強く支えていただいた皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました!



完成したオブジェを近くの噴水に浮かべて帰っていった子ども。自由奔放でいい!