滋賀県へ旅行しました 3 | 渡辺丈三郎の旅行、食事など日々の備忘録

渡辺丈三郎の旅行、食事など日々の備忘録

ブログの説明を入力します。

滋賀県へ旅行しました。part 3
湖東三山、金剛輪寺参拝から車で移動、百濟寺へ行きました。百濟寺 HP

イメージ 1
本坊(喜見院)の駐車場に車を置き、本坊から歩いて本堂を目指して登ります。

イメージ 2
駐車場から本坊(喜見院)山門。ここも階段を登ります。

イメージ 3
「下乗」之碑。
小野道風参拝時の直筆と伝えられる。
籠を下りる、の意。


イメージ 4
本坊の庭園を散策しました。

イメージ 5
仁王門や本堂を目指して長い階段を登ります。

イメージ 6
大変な思いをして、仁王門まで登りました。まだまだ本堂目指して長い階段を登ります。

仁王門には五木寛之さんの賛辞が書かれていました。

「・・・・仁王門をくぐって、この石段を登って行くと目の前に石垣があって、その上に何とも言えない風情のある本堂がまるで空中楼閣のようにグーと空中に浮かび上がって見えてくる所も、この百済寺の魅力の一つかもしれませんね・・・」
平成15年11月4日

イメージ 7
本堂に到着!

イメージ 8
素敵な本堂です。
よ~くお参りしました。

イメージ 9
本堂内部

イメージ 10
百済寺再現図   ~説明文から~
百済寺遺跡は、室町時代の最盛期に300の坊・堂・院が建ちならび、1000人の僧侶が生活していたと伝わります。

昭和63年度から平成14年度まで実施した、百済寺遺跡の地形測量調査結果の図面を基に、室町時代の百済寺を立体的に再現しました。

無数の平坦地に建物が立ち並んでいたようすを想像してみてください。


イメージ 11
百済寺 天下遠望之図から
天気が良ければ、比叡山、三上山、琵琶湖の水面、湖東平野など良く見渡せるそうです。

百済寺を下山、車で移動。 いいお参りが出来ました。
永源寺へ参拝に行きました。 車DASH!