難波田城公園へ 埼玉県富士見市 | 渡辺丈三郎の旅行、食事など日々の備忘録

渡辺丈三郎の旅行、食事など日々の備忘録

ブログの説明を入力します。

先日、埼玉県富士見市 「難波田城公園」へ行きました。
車を駐車場へ

イメージ 1
難波田城公園は、西側に「古民家ゾーン」。東側に「城跡ゾーン」となっている。
東側の城跡ゾーンの駐車場へ入りました。
ここは難波田氏館とも言われているらしい。

イメージ 2
平安時代の終わり頃から、武蔵野国には「武蔵七党」と呼ばれる武士団が活動していました。
その一つの村山党の中心に、金子氏がいました。

金子小太郎高範は、鎌倉時代の承久の乱に参戦して討ち死にしました。
その恩賞として幕府から、高範の子孫に難波田(南畑)の地が与えられ、その子孫が「難波田氏」を名乗るようになりました。

南北朝時代には、羽祢蔵合戦で高麗常澄の軍勢と戦って敗れましたが、戦国時代になると難波田弾正善銀が扇ガ谷上杉氏の重臣として活躍しました。

しかし、天文15年(1546)の川越夜戦で北条氏と戦い、敗れて討ち死にしました。
その後、難波田氏一族は北条氏の家臣となり、難波田の土地は北条氏の家臣上田氏が支配しました。

しかし、北条氏が豊臣秀吉に滅ぼされたために難波田城は廃城となりました。



イメージ 3
難波田城は江戸時代に作られた絵図などに描かれています。

城は最初小さなものでしたが、戦国時代に難波田弾正善銀が活躍する頃に、大規模に改造されたと考えられます。

江戸時代には、城跡に修験寺院の十玉院が建てられました。


イメージ 4
難波田氏は、金子高範を祖とする一族といわれています。
金子氏は、平安時代末期に成立した武士団「武蔵七党」の一つ村山党に属する一族で、保元・平治の乱などで活躍しています。

金子高範は鎌倉時代初めに、幕府が朝廷と戦った承久の乱に幕府側として参戦して討ち死にしました。

その恩賞として難波田(南畑)の地を与えられたようで、系図ではその子の小太郎から「難波田」を名乗ったとされています。
そしてその子孫がこの地に居住するようになりました。

観応元年(1350)、室町幕府の将軍足利尊氏とその弟直義の勢力争い(観応の擾乱)が起こりました。

京都から鎌倉に逃れた直義を討つため、尊氏は翌、観応2年11月に関東に向けて出兵し、12月に直義軍を駿河の国薩埵山の合戦でうち破り、勝利しました。

この争いの中の観応2年12月19日、尊氏に合流するため府中(東京都府中市)に向かう高麗経澄の軍勢と、それを迎え撃つ直義方の難波田九郎三郎の軍勢とが現在の志木市宗岡の羽倉橋付近で合戦し、九郎三郎は敗れて打ち取られました。

この合戦を「羽祢蔵(羽根倉)合戦」といいます。


イメージ 5
関東地方の戦国時代の前半は、扇谷上杉氏と北条氏との争いを中心に展開しました。

武蔵野国の支配をめぐる両者の戦いは23年間に及びました。
その間、難波田善銀(正直)は扇谷上杉氏の重臣として、北条氏との一連の戦いの中心人物として活躍しています。
善銀は天文2年(1533)に扇谷上杉軍の大将として江戸・品川に出陣し妙国寺に制札を発給しています。

また天文6年(1537)には深大寺城(調布市)を修復したと伝えられています。
さらに、松山城の城代をつとめ、報恩寺(越生町)に2度にわたり所領を寄進をしています。

天文15年(1546)の川越夜戦で善銀は討ち死にし、難波田氏の一族は北条氏の家臣となり、宗岡(志木市)や池辺(川越市)に領地を与えられました。






イメージ 6
富士見市立難波田城資料館
詳しい解説や資料がたくさん有ってとても良い資料館です。


イメージ 7
難波田城周辺航空写真


イメージ 8
難波田城復元模型
古城図や発掘調査の成果をもとに、戦国時代の難波田城を推定復元してあります。
三重の水堀をもつ平城でした。


イメージ 9
難波田城の築城年代ははっきりしませんが、戦国時代に館から城に拡張・整備されたと考えられます。
その後、北条氏の持城となり、天正18年(1590)の北条氏の滅亡とともに廃城となりました。


イメージ 10
難波田城を描いたいくつかの古絵図が残されています。
この3枚の古絵図は江戸時代に描かれたもので、基本的な構図が一緒であることから同じ原本から模写したものと思われます。


イメージ 13




古民家ゾーンへ行きました。
イメージ 11
かわいらしい「なんばった」君がいました。



イメージ 12
富士見市指定有形文化財  旧大澤家住宅
富士見市東大久保に所在した民家です。
江戸時代に大久保村の名主をつとめていた大澤家の母屋として、明治4年(1871)に建築されました。
「式台」とよばれる玄関や違い棚、付書院を備えた奥座敷などに、名主宅としての風格を残しています。

建築面積は約278㎡です。



いい見学になりました。いい一日でした。
また気になるところへ行ってみよう。車