






2014/7/29 (火曜日)
2ヵ月前に…
【抜足台湾式リフレクソロジー1day授業】
をお受けになられた生徒さんが
残りの受講時間を勉強しに
お越しになられました。
(*^▽^*)

今回、残った前回の受講時間は…
3時間だったので
大阪からせっかく東京にくるのなら
もう少し受講時間を伸ばしてやりたい!
と言う事でしたので…
プライベート・レッスンとして
ご案内できるコース。。。
【プライベート・レッスン3時間=5,000円(税別)】
をご選択して、受講をなさっていきました。
(*'▽')
この日の受講時間は、計6時間。
小休憩を挟みつつレッスンが進んで行きます☆
(*´ω`*)

今回の受講風景も、前回と同様!
ブログにて報告させて頂きます☆
(∩´∀`)∩
教える事をひと段落済ませてた
最後のまとめの時間帯に撮影したもので
たくさん写真が撮れました。
m(_ _)m
動画も撮ってみましたので
こんな感じで授業してました!
って感じが伝わって頂ければ
幸です☆
(^^♪
ありがとうございました!

授業は…
この2か月間、自分一人で練習した中で
分からなかったところや、上手く行かなかった所の
【疑問】【質問】の解決から始まります☆
\(^o^)/
さすがセラピストさんです!
修正ポイントが絞られていて…
すぐに解決していきます。
後は、それを組み込んだ
全体の流れを形にする事を終着点とし
道中…
【的確な反射区の場所】と
【セラピストの姿勢】【リズム】
を整えて行きます!
(*´▽`*)

この!
【肘の角度】が重要です!
足つぼの技は、ほぼセラピストさんの
姿勢で良さが変わっていきます!
(*^-^*)
圧の強さは最終的なもので…
この形さえ構えられれば
力を込めなくても
簡単に強い力がかかります。
強さを求めるお客様には…
ここから
【腰】で体重をかけ押すと
とてつもない強さの圧がかかるんです★
( ゚Д゚)
強押しの2段構え!
【二重の極み】っぽいですね!(笑)
( *´艸`)
だから、ワット・セラピスト・スクールの
抜足・台湾式リフレは強く押せるんです☆

当校の
抜足・台湾式リフレクソロジーの
【抜足(バッソク)】とは…
足裏の骨と骨を繋ぐ
【結合組織】と【筋肉】の
凝り固まった箇所を解すことによって
血行の流れの良くなった時。。。
セラピストの間では、よく
『抜けた!』
と言う表現を使います。
この【抜けた】と言う事を
強く意識しているので
【抜けた!】【足裏】
と言う意味で…
【抜足(バッソク)】
と名前が付きました。
(^◇^)

それは…
施術の中で、要所要所に
散りばめられています。
受講内容の技術ゆえ
細かい事は言えませんが…
ワットセラピストスクールの
足つぼ施術のテーマは
ご来校頂いた生徒さん全員に
最初にお伝えする事なんですが
それは【掃除】です。
お洒落な手技の足つぼ施術や
気持ちいい主義の足つぼ施術は
それはそれで有りだと思いますが…
ワットの足つぼは
スッキリ感!を目標にしており
それ以外の手技を削ぎ落とし
終わった後のお客様の
スッキリ・サッパリ!の実感を
しっかり体感して頂く事のみに
集中します。
m(_ _)m

セラピストにとって
負担のかからない
強押しのやり方で…
すっきり老廃物をながす☆
(*'▽')
もちろん
痛いだけの我慢は
お客様の肩こりにもなってしまいますので
力の調整はできる技術です。

抜足術の秘密は…
写真の中にも見られますが
普段、足つぼを施術していて
セラピストも気付いてない
コロンブスの卵的な個所も
いくつかあります。
どのセラピストも普通に使っている技も…
ちょこっと変化を加えるだけで
全く違う技に変わったりするんです。
( ゚Д゚)
ほんとに、あとちょっと
こうすると…
って感じです。
ある技について
【突き抜ける】
だけで、とても
刺激の感じ方が
180度変わってきます☆
(*^▽^*)

この日、2回めの受講となった生徒さん
家では中々…足つぼの相手が見つからず
思ったように練習が出来なかったとの事でしたが。。。
(*´з`)
その分を取り返そうと
真剣に技術を勉強なさってました。
休憩中…前回もそうでしたが
大阪からお越しなので
あまり時間が無く
いっぱい練習をして貰いたかったので
お腹が空いたら
カロリーメイトをお互い
1箱づつ食べて
すぐに練習に戻ると言う
レッスンの進み方でした。
(/・ω・)/
しかし、
そんな印象に残るスクーリングの
進め方をしていたので…
生徒さん、カロリーメイトが好きになったと言って
『帰ったら、カロリーメイトをお昼ご飯にしてみようかな?』
と、笑い話なんかにも発展しました!(笑)
( *´艸`)
僕のおススメは、フルーツ味です☆(笑)

前日もお仕事で…
朝一の飛行機とバスで
足立区綾瀬のワットに直行し
深夜1時の池袋発のバスで
成田に行き、大阪に帰ると言う
ハードスケジュールの生徒さん…
お昼ご飯が入ると
流石に眠くなりますよね!(笑)
↓↓↓

ちょっとだけ
あくびがでます!(笑)
( *´艸`)

でもすぐに
真剣モード☆
\(^o^)/

ここで
動画をアップいたします。
再生中に会話が無いのは…
授業が面白くない訳ではないです!(笑)
この段階で、
すでに最後の練習だったので
トータル的な流れを意識し
形にする作業をしていたので
邪魔をしない様に
会話が無かったんです!(笑)
( *´艸`)
それと
基本的に…
反射区を押す時は
その名前を言いながら押すと言う
やり方で練習をして行きますので
生徒さんは、それを口にしながら
反射区を刺激して行きます☆
ヽ(^o^)丿
って…
撮影自体が邪魔というお話もありますが…(笑)
それはその…(笑)
ブログの為の撮影ってことで
ご愛敬お願いします☆(笑)
(∩´∀`)∩
http://youtu.be/CO85jVWDXgM/
この動画…
さらりと反射区を押してるようですが…
すっごく効いてます!(笑)
( ゚Д゚)

それと
おわかりになられると思いますが…
この手技の秘密の内の1つは
【不動】
セラピストさんが
動かなくとも
利かす施術が出来ちゃうんです!
(*^▽^*)
負担がとてもすくない。
でも!
お客様には、とっても
スッキリ効く施術です☆

どんな体勢からでも
負担のかからない姿勢で
強く刺激できます☆

間違えたら
その場で教えますので
感覚の手ごたえは
失われません。

受講方法は…
最初は、わたくし鈴木が施術後
区切りを作り、1つ1つの技を
おおよそ、おおまかな括りで
覚えて行きます。
最初はどんなに細かく教えても
誰でも出来ませんから。
(*^-^*)
僕も無理です!(笑)

↑↑↑
あ、この肘の角度いいですね~☆
足の親指の骨をまっすぐ辿ると…
その方向の延長線上に
セラピストさんの腕と肘があります!
(*'▽')
これも
楽に、強く刺激を与えることができる
【形(姿勢)】です☆
(*^^)v

その後は
苦手な部分を補強するように
部分だけ・流れ重視・正確さ重視
対側の足・腰の使い方・肘の使い方
等々…
色んなやり方で
レッスンを進めていきます。
http://youtu.be/djDTPzji0nA/
そして!!!
無事に全ての工程が終了し
2か月ごしで
1DAY(8時間)
+プライベートレッスン(3時間)
の受講が終了いたしました☆
(*´▽`*)

内容の濃い
スクーリングで…
また
楽しい時間でもあった
足つぼ受講。
少し前の時間が
懐かしく感じます☆
\(^o^)/

達成感もひときわです!
生徒さんの地元、大阪で
お客様のご支持を受ける事ができれば
わたしも、とても嬉しいです☆
(*^_^*)

この日、生徒さんがこの2ヶ月…
通勤時に勉強するために
バックに入れて持ち歩いていたので
ボロボロになった教科書を取り出した時…
『この教科書、わかりやすかったです!』
と、ご好評いただきました☆
(*^。^*)

スクーリング希望の方へ…
まず、どのような段取りで
受講にたどり着くのか
ご案内します。
最初はHPのお問合せか、お電話から…
受講のご相談をして頂きます。
↓↓↓
http://relax-adachi.com/contact/
受講をご希望になられましたら
一度ご来校頂くか、郵送にて送りますので
【受講申込書】にご記入して頂きます。
その後、ご利用コースを選択して頂き
【入金】が済み、当校が確認とれましたら
受講日を決めて行きます。
(1DAYコースの場合は、すべて当日でも構いません)
※その他等の全ての条件は、個別によるご相談も可能です。
もし
レッスンをご希望の方がおられましたら
ぜひ、なんでもご相談下さい。
お待ちしております☆
(*^▽^*)

そして
最後は、タイ式マッサージ125分と
ハンドオイルセラピー25分のコースを
受けて帰られました。
(*'▽')
これからの帰りの道は
長旅になりますもんね!
しっかり解させていただきました☆
お帰りの時間…
また東京に来る際に、
機会があったらご連絡します!と
言って頂きました!
その時が来るのを
楽しみにしておりますね☆
ヽ(^o^)丿
※ちなみに、今回の生徒さんが受講したコースは…
【1day 抜足・台湾式リフレクソロジー】
↓↓↓ こちらのページに掲載してあります。
http://relax-adachi.com/school/

なお…
足つぼ1DAY受講は
お友達様と一緒に受講も出来ます。
1人~4人までが定員となりますので
どうぞ、グループでもご参加下さい!
(^v^)
お友達様が居た方が…
後で練習の際に、とても勉強になると思います。
やっぱり
自習は2人でできたほうが
覚えが早いですしね☆
ヽ(^o^)丿
そして!
2015年に編集した
初の映像クリップ制作を追加投稿!
どうぞご覧ください。

※画像クリックで動画が観れます♪
ワット鈴木



営業時間 12時~翌2時(受付は23時まで)
定休日 不定休
現在地 〒120-0005
東京都足立区綾瀬2丁目24-5 202号室
連絡先 03-6240-7808
最寄駅 綾瀬駅(JR・東京メトロ千代田線)
アクセス 綾瀬駅東口から徒歩1分(ドラッグぱぱす方面出口)
代表 鈴木


東京,埼玉,千葉,埼玉,茨木,栃木,神奈川,大阪,福岡,足立区,綾瀬,北千住,亀有,松戸,西新井,竹ノ塚,草加,越谷,新宿,渋谷,池袋,品川,上野,板橋,綾瀬 アジアン古式セラピーワット,アジアン,ワット,サロン,スクール,タイ政府認定,タイ古式,マッサージ,タイマッサージ,整体,台湾式,リフレクソロジー,足つぼ,足裏,セラピー,アイ,ヘッド,ハンド,オイル,アロマ,トリートメント,ロングストローク,バリニーズ,ロミロミ,エサレン,アロマオイルマッサージ,オイルマッサージ,リンパ,むくみ,流し,デトックス,ダイエット,痩身,ビューティー,カッサ,グアサー,腸,チネイザン,痛い,気持ちいい,角質,除去,セラピスト,男性セラピスト,メンズセラピスト,施術,者,スタッフ,募集,正社員,アルバイト,口コミ,評判,評価,ランキング,上手い,効果,人気,プロ,有名,お得,クーポン,癒し,モデル,女性,男性,個室,良い,資格,アドバンス,コース,メニュー,短期,受講,授業,1DAY, タイ古式マッサージスクール,タイマッサージスクール,マッサージスクール, 観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁 仏法僧縁 常楽我浄 朝念観世音 暮念観世音 念念従心