出雲雁皮紙(いずもがんぴし)~伝統の出雲の雁皮紙(がんぴし)で手紙を書いてみませんか。
板干しで乾燥させた出雲雁皮紙(いずもがんぴし)です!!

人間国宝・安部榮四郎(あべえいしろう)が研究に研究を重ねて、確立させた出雲民藝紙(いずもみんげいし)。
その出雲民藝紙(いずもみんげいし)の代名詞ともいえるのがこの出雲雁皮紙(いずもがんぴし)です。
雁皮(がんぴ)は栽培が非常に困難なため、山野で自生しているものを採取しなくてはならないため、非常に希少価値が高い紙です。
日本最高級の紙といっても、過言ではないでしょう。
特徴は、独特の光沢のある紙面と、パリッとした紙腰にあります。
この気品高い雁皮紙(がんぴし)で手紙を書いてみたら、心のこもった文章が書けるかもしれませんね^^
当商品は、以下の方におススメいたします!

人間国宝・安部榮四郎(あべえいしろう)が研究に研究を重ねて、確立させた出雲民藝紙(いずもみんげいし)。
その出雲民藝紙(いずもみんげいし)の代名詞ともいえるのがこの出雲雁皮紙(いずもがんぴし)です。
雁皮(がんぴ)は栽培が非常に困難なため、山野で自生しているものを採取しなくてはならないため、非常に希少価値が高い紙です。
日本最高級の紙といっても、過言ではないでしょう。
特徴は、独特の光沢のある紙面と、パリッとした紙腰にあります。
この気品高い雁皮紙(がんぴし)で手紙を書いてみたら、心のこもった文章が書けるかもしれませんね^^
当商品は、以下の方におススメいたします!
・気品ある紙をお探しの方
・最高級の紙をお探しの方
・手紙用の紙をお探しの方
・書道に適した紙をお探しの方
出雲雁皮紙(いずもがんぴし)(板干し・小判・1枚)
素材: 雁皮(がんぴ)
価格: 2200円
サイズ: 53×38㎝
*板干しとは、木の板に紙を貼り付け、天日で乾燥する方法です。
*島根県で自生している野生の雁皮(がんぴ)を使用しております。
出雲雁皮紙(板干し・小判・1枚)をお求めの方はこちら!
他商品とあわせてのご購入をご希望の方はこちらよりお願いいたします。
出雲雁皮紙(いずもがんぴし)(板干し・長判・1枚)
素材: 雁皮(がんぴ)
価格: 3850円
サイズ: 135×42㎝
*板干しとは、木の板に紙を貼り付け、天日で乾燥する方法です。
*島根県で自生している野生の雁皮(がんぴ)を使用しております。
出雲雁皮紙(板干し・長判・1枚)をお求めの方はこちら!
他商品とあわせてのご購入をご希望の方はこちらよりお願いいたします。