令和弐年 元旦 | スパチーの独り言

スパチーの独り言

原則、記事は前日の内容に関連してます
気になったら前へさかのぼってご覧ください
独り言で恐縮です
神社仏閣を「好き」になって欲しい
でも依存と鵜呑みはダメ
※お願い 嫌がらせ防止のためお読みになる前に
まず【記事タイトルをクリック】して頂けると助かります

令和弐年 1月 1日 水曜日、晴れ。

令和弐年 西暦2020年、元旦。
明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。

夕べは初詣に行く算段で、夜、京急に行ったのだが・・・
終夜運転は川崎大使のみだった。乗る前に気付いて良かったけど、もう終夜運転はほとんど行われないのかねぇ。というか_初詣自体、都会の新世代人達は興味ないのかもしれない。どっちかってーと渋谷スクランブルでバカやってていた方が楽しいのだろうヽ( ´_`)丿

とはいえ大晦日も寺院巡りし、元旦は朝から叶神社の東西両方を参拝して来ました。

まずは 永昌山 専福寺へ。

IMG_1771.jpg

ここら浦賀は曹洞宗が多いので嬉しい(笑) ガイドには「浦賀で一番格調高い」なんて書いてあったけれど、実際は中堅だろう。大きな寺は他にいっぱいある。ただ、三浦半島の寺院では御朱印がスタンプカードのように使われているのも事実で、それはそれで寺院の収入源にもなるし、観光産業の一因でもある。なので御朱印を断られることがまず無い。良いことだ。しかも神奈川公式で「サイクルスタンプラリー」が催されているし、京急でもスタンプラリーがある(これはこれで独自の御朱印もあったりで、格好イイ)。


 IMG-1814.jpg


続いてすぐ近くの 浦賀山 東林寺へ。

IMG_1770.jpg

ここはまず門前に鳥居がある。この年齢になると周囲の皆も宗教やら仏像なんかに興味出てくる友人も多くなり「なんで寺に鳥居があんだよ?」とか素朴な疑問に応答することも多くなった。良いことだ(笑) そして_やはりこの地域は幕末~終戦までの激動の歴史の舞台でもある。この東林寺にはそんな歴史の一片を見ることができる・・・のだが、中島三郎之助の墓所は立ち入り禁止になっていた。残念。ま、スタンプラリーで荒らされては困るのもうなずけるような気はするけれども(苦)


 IMG-1813.jpg

ここは丘の上で浦賀港を見下ろせるのだが、その浦賀港の海の前に降りると叶神社(東叶神社)だ。

IMG_1767.jpg

以下次号にて。


今年も皆さまが幸せな日々でありますように祈念致します。

またぬ~ん (^-^ )/