今日はお散歩の様子をお伝えします
朝は出張がない限り仮父が一緒ですが
夕方は私一人なので二回に分けて行きます。
まずちびっこチーム。
先頭は切り込み隊長ミロ。
前方に犬や人を見つけると
グイグイ引っ張ります。
家庭生活に慣れるにつれ
相手によっては吠えて向かっていくように
特に威勢のいい犬には大きさ関係なく
向かっていきます。
吠えられたら吠え返す。
倍返しだっ!(もはや死語。。。)
仲良くしたい相手にも
ヒャンヒャン言いながら勢いよく向かっていくので
嫌われちゃうタイプです。
まだまだ犬との付き合い方が下手っぴです。
雫は尻尾フリフリご機嫌で歩きます。
気分がのってきたらミロと共に
先陣きって歩きます。
基本犬にも人にも吠えませんが
ミロが吠えると釣られて吠えることも。。。
一緒になって相手に吠えているのか、
騒いでいるミロに対して吠えているのかは
わかりません。
メルは常に母ちゃんの隣りを死守。
あまりに近すぎて蹴りそうになる事も。。。
ミロや雫からは一歩引いて
母ちゃんの動きに合わせて歩きます。
人にも犬にも吠えません。
ちびっこチームはまだまだワチャワチャで
リードも絡まりまくり。
常に誰かの足にリードが絡まって
ストップするといった感じです。
第二陣は大御所コンビ。
さすがの安定感で黙々と歩きます。
あわよくばショートカットを狙います。
ただラテの方は食糞、拾い食いがあるので
要注意です。
一度何かの実を種ごとゴックンして
病院に駆け込んだことがあるので
常に神経を使います。
(今の時期はいたるところに柿が落ちています)
特に白いものが目につきやすいのか
道端に落ちているティッシュなど
こちらが気付く前にものすごい勢いで
取りに行きます。
一度咥えたものを離させるのはまず不可能です。
相変わらず端っこを歩くのが好きなこじろう。
庭からは外を通る人にワンワン言うくせに
外ですれ違う人には吠えません。
はっ、誰かいるっ!!
人を見つけると固まり、足早に逃げるように歩きます。
相変わらず知らない人が苦手です。
理想は1匹ずつとゆっくり
お散歩の時間を取ってあげたいところですが
なかなかそういう訳にもいかず
毎度ワチャワチャしながらのお散歩です。
お散歩が好きなコもそうでないコもいますが
やっぱり毎日のお散歩は
犬と向き合える大切な時間なのです