はいはいどもですぅ~
僕イニエスタです
おゲンコにしてますか、おきゃくさーーん
本日もラギッド&オルタナティヴに、こーしんこーしんこーしんちゅ~っです
早いもんで、7月も最終日ですぅ~
ますます暑さが増してきて、暑いの苦手な人は大変でしょうね~
ウチの主宰、夢実現画家・夢実現専門家の栗原進は、夏が大好きで最もアクティブです。
暑くて不快なことに変わりないですけど、真冬のような局所の刺激がないのがいい点です。
だからね、夏が1年続くといいなと考えているそうですよ・・・
もしそんな思い込みが本気になったら、常夏になるでしょうかね~~。
「そりゃ自然のことなんで無理だ^^」と、毎朝のミーティングで主宰に言われました・・・
*僕たち(主宰・僕・ギンズバーグ君)は、毎朝、その日の確認ミーティングをしています
さて、そんな思い込みが強いと、あらゆることが実現できるともされていますね。
そんな意味を含めた言葉が「コケの一念岩をも通す」とゆーんだそーですよ。
”コケ”には、「苔」「虚仮」の2つの説があります。
まず苔っていうのは、よく湿気のあるところに繁殖する緑色の植物っぽいものですね。
あの苔が蔓延って長年経過すると、岩も真っ二つにするんだそーですよ!
そしてもう一つの説としては虚仮なんですが・・・これは仏法用語から来てるみたいです。
うそや空言(そらごと)とされています。
しかも「仮」とは、実体がないことを意味します。
それらを総合すると、外面と内面が一致せず、思慮がなくて深く考えてない人を指すようです。
「コケにされる」って漢字表記すると「虚仮にされる」となるんですよ^^
例え、コケのようなものでも、
何かをやり通す力がある
これは、ある意味正しいですね。
ものごとが好きになって継続するといっても、最初のきっかけなんて結構不純なものでしょう。
ミック・ジャガーがローリング・ストーンズを始めた理由も似たようなもんでした。
あるインタヴューにて、「女にモテたいから」と公表してます。
当初はさしたる意味がなくても、1つのことにハマり込んだら、理想や思想が生まれるのです。
だからストーンズは、今でも世界的な影響力があるのでしょう・・・
そうなれば、そのヒトは強くなれます。
何があっても、心が浮ついて揺れることなく、一つのものごとを継続できるのです。
しかし、そういう境地に至るのが難しいわけですね。
じゃーーどうすれば、継続できる境地に至るのでしょうか?
その続きは、次回に解説したいと思います。
暑さが続くので、お体に気をつけてくださいね^^/"
「NO MORE NO WAR.」シリーズ発売しました
↓by SUZURI
イニエスタのトートバッグ発売中です
↓by SUZURI
実現させたい将来の夢を絵にします!
まずは、↓のホームぺージをご覧ください
WALKING TALL コアコンセプト
●社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった
そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、
且ついつも空想出来る環境を担う為に
オーダーメイドで、目標達成の絵を描く