芸術・アートで収入を得るための10カ条【1.アーティストとして時間を掛ける】・・・1396記事目 | 夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

夢ピクチャーは将来の夢・ビジョンを絵にする目標達成サービス

ユア・ディレクション・ピクチャー(Your Direction Picture) キャラクター犬「イニエスタ」の絵日記ブログ。アナタの叶えたい夢、
人生の目標設定や願望を実現させたい方へ、各ビジョンやミッションをヒアリングしてオーダーメイドの絵をお描きします。

はいはいどもですぅ~ニコニコ

イニエスタですわんわん

おゲンコにしてますか、おきゃくさ~~んゲラゲラ

本日もラギッド&オルタナティヴに、こーしんこーしんこーしんちゅ~っですキスマーク

 

20歳の美大生、仮にA子さんは、絵描きになって生きていきたいという願望を持っています。

それで、美大にも進学したわけです。

ところが、美大では技術的なことはたくさんやるのだけど、芸術家・アーティストとしての生計の立て方については、全くと言っていいほど教えてくれません・・・

そんな矢先に、僕、イニエスタのところにやってきたのです^^

「絵を描いて、実際に売れるためにはどうしたらいいの?」と、僕に問いかけてきたんですぅびっくり

なかなか、ハードルが高いことを、いきなり話し出すなーーーと思いつつ、まずは、いくつか心得が必要であることを述べておきました。

その心得とは?

普段、何気に僕は、夢実現画家、夢実現専門家である栗原進という人物の傍にいるので、その人が、いつもどんなことをやっているのかを、つぶさに傍観し続けてきたことで、ちょっとした法則があることが分かったのです。

 

今回はその一つめです!

さて、何だと思いますか?

アーティストとしてお金を得るために時間を掛ける

これなんです^^

なんとなく漠然としてると思ってるでしょうか?

じゃーもう少し具体的に説明します。

 

おそらく、A子さんは、学校で絵の描き方の勉強をしてるのだと思うのです。

デッサンのしかたとか理論とか、もしかしたら、静物を目の前に模写をしたりしてるでしょう。

それらは技巧面で大切なんですけど、売れる絵のための方策ではありません。

当方が述べているアーティストとは、実際に自分の創作物で、報酬を得る人のことを指します。

報酬を得るための絵

「それってどう描くの?」とA子さんは悩んでしまいました。

あ~~~はまっちゃたな~ちがうんだよな~~、描くとか描かないとか、そーいうことじゃないんですよ。

まずは、アーティストとしての、自分のアイデンティティを確立しなくてはならないのです。

そのためには、変な話、一旦絵のことなど忘れてしまっていいのですポーン

ってことは、絵画やイラストレーションのことではない、別な分野から持ってくることなんです。

絵を売るとは、言い換えれば「絵画などの販売」です。

ってことは、販売というものの仕組みや流れ、そのポイントを押さえておく必要があるということです。

はい、もうおわかりですか!

 

絵を売るんだから、

売る方法について、

じっくり考えたこと、ある?

そう、僕はA子さんに問いかけてみたんです。

どうやら、販売というものについては何一つ考えたことがなかったようです。

つまり、絵を売って報酬を得るっていうのは、ビジネスサイトな側面です。

あなたが普段からいろいろな物を買っているコンビニやスーパー、その他もろもろの商店、いやいや、現在の経済を支える企業と変わりがないと思って取り組まなけりゃいけません。

売るためにどのような方針や方法、ルートを取ればいいのか決めてほしいのです。

まずは、じっくりと流れを作れと言いたいのです。

そのために、時間を掛けてみてと言っています。

 

マーケティングミックスという言葉をご存知ですかビックリマーク

これはマーケティングにおけるフレームワークのことです。

フレームワークとは、ひな型とでも言いましょう?

どのような商売でも、一定のひな型に沿って、その質をなぞって当てはめることができれば、その商売は成立するのです。

特にマーケティングミックスの中でも有名なのが、4Pと呼ばれるものです。

構成要素は製品(Product)、価格(Price)、流通(Place)、プロモーション(Promotion)です。

それらの頭文字を取って4Pと呼んでいます。

 

絵の技巧もいいのだけど、自分の絵を売るために4Pをぜひ捻出してね!ということです。

製品・・・・・あなたの作品、それは何?どのような機能があり、どんな成果があるの?そもそも名称は?

価格・・・・・あなたの作品、いくらで売りますか?その対価とニーズがマッチしているのでしょうか?

流通・・・・・あなたの作品、どのような方法で顧客に渡すのか?そのためのルートはどんな手段で?

プロモーション・・・・・あなたの作品、どうやって広めたい?そのために使うツールや媒体は何?

 

以上の4つに関して、数時間じっくり考えてみてほしいです。

1日そこらじゃ思いつかないのであれば、次の日も考えてほしいのです。

それでも思いつかなけりゃ、3日間考えてください。

それでも全然思いつかないのなら、一生かけてでも考えてください。

つまり、一つのことで商売をするというのは、ずーっとこれが付きまとうわけです。

絵を描く時間ももちろん捻出しなきゃなりませんが、自分の創作をビジネスに乗せるのだから、ちゃんとビジネスに関する知識や勉強についての時間をおろそかにしないでと言いたいのです。

美大生のすべてがそうとまでは言いませんが、絵を描いて有名になりたいという割には、あまりビジネスライクな部分には着目しません。

隙間時間でもかまわないので、ビジネス書を積極的に読むことも大切なのです本

今じゃ、コロナ渦の中に巻き込まれた経済です。

新しい概念を生み出すことが叫ばれてもいます。

そうしないと生き延びれない業界もたくさんあるわけです。

ってことは、今までの概念を覆すチャンスもあります。

 

ちょっと長くなっちゃいましたけどね、要は、絵を売るマーケティングにも力を注げと申し上げます。

 

ってことで、次回に続きます^^/"

 

あなたの夢を絵にします!

アナタの実現させたい夢を先出し!夢ピクチャー

 

当方への講演依頼、講師募集のお問い合わせ

 

WALKING TALL コアコンセプト 

社会人5年未満、なんとなく就職したが本当は何も考えていなかった

60歳定年目前!その後の余生をゆっくり漠然と描く

自己啓発セミナーフェチ・講演会等のセミナージプシー

そんなアナタだけに、ビジョンやミッションを明確に、

且ついつも空想出来る環境を担う為に   

オーダーメイドで、目標達成の絵を描く

$夢ピクチャー  アナタの夢を絵にします!- ユア・ディレクション・ピクチャー --夢ピクチャーA3タイプ「経営理念」

 ダウンビジョンを明確に導く幸運の絵画、夢ピクチャー

 ■YOUR DIRECTION PICTURE ホームページ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング