皆さま、こんにちは。
昨日からお騒がせしていた、今日のボランティアですが、無事に終了しました。
一緒にお留守番した障害のあるお子さんとは、
楽しい時間を過ごすことができました。
このお子さんは、まだ幼くて、「母子分離」というものができてなかったのですが、
なんとか、パニックにさせずに済みました。
でも、やっぱり、ママが一番
そのお子さんなりに緊張していたようで、ママが帰ってきたとたんに、
グッスリ、お昼寝に入りました。
私の方の体調も大丈夫です。
明日、ホームドクターと今後の治療方針を決めようと思います。
ジョギングについては、またドクターストップかかるかもしれませんが、
まあ、それはそれで仕方ないですね。
とにかく、皆さま、お見守り、ありがとうございました
※「しょうがい」の表記については、一般的に浸透している「障害」とさせて頂いてます。
iPhoneからの投稿

昨日からお騒がせしていた、今日のボランティアですが、無事に終了しました。
一緒にお留守番した障害のあるお子さんとは、
楽しい時間を過ごすことができました。
このお子さんは、まだ幼くて、「母子分離」というものができてなかったのですが、
なんとか、パニックにさせずに済みました。
でも、やっぱり、ママが一番

そのお子さんなりに緊張していたようで、ママが帰ってきたとたんに、
グッスリ、お昼寝に入りました。

私の方の体調も大丈夫です。
明日、ホームドクターと今後の治療方針を決めようと思います。
ジョギングについては、またドクターストップかかるかもしれませんが、
まあ、それはそれで仕方ないですね。

とにかく、皆さま、お見守り、ありがとうございました

※「しょうがい」の表記については、一般的に浸透している「障害」とさせて頂いてます。
iPhoneからの投稿