オーダーが通るって、シンプルなんだ! | 心と身体のライフスタイル「漢方」

心と身体のライフスタイル「漢方」

漢方は漢方薬だけでなく、心と身体からの声を読み解く智慧です。薬に頼るだけでなく、生活習慣や心の持ち方を見直すことで、あなたが本来の自分に戻り、健やかで美しく幸せに暮らす「わくわく養生」を薬を売らない薬剤師・国際中医師の藤巻祥乃がお伝えしています。

こんばんは。
薬を売らない薬剤師、国際中医師の藤巻祥乃(よしの)です。

 

 

11月に入って寒くなりましたが、

今日の日中はポカポカでしたね。


 

みお塾 沖縄合宿のに参加したことは

すでにブログで書きました

その様子を主催のエイミーさんが

素敵な写真とともに書いてくれました。

ぜひ、ご覧になってください♪

「生まれ変わりの旅」

 

 

 

 

 

そして沖縄のみお塾で
宇宙にオーダーしたことが
早速、叶っているのに気がついて

思わず「にやっ」としてしまいました。

 

いろいろオーダーした中の1つに
「自分の経験を今まで学んだ知識で
多くの皆さんに語りたいから
語れるように全て整えてください」

 

宇宙さんが整えてくれたので
早速、語りたいと思います。

 

少し汚い話も出てくるので、
これからお食事の方は、すみません(笑)

 

 

 

 

 

 

それは、東京に帰って来た翌日
私は朝ごはんを食べた直後から
半日くらい下痢でした。
お陰様で数回で下痢は収まりました。

 


急で一時的な下痢の場合、
何か腐ったものが入って来て
それを体から排除しようとする場合を
除き
漢方的に考えると、2つのどちらかの状態
もしくは両方状態が体に起こっています。

「体内の熱不足」
「体内の水分過剰」

 

今回の私の下痢は、
「体内の水分過剰」でした。

 

 

 


沖縄は28度とまだまだ暑くて
普段の生活より水分も冷たい物も
たくさん摂っていました。

 

たくさん摂った水分も
沖縄にいる時は外気温が高いので
私の体から汗として出してくれたり
外気温で五臓の脾(胃腸)が温まり
しっかり動いてくれていました。

 

 


余談ですが、体内の水分が少ない体質の
パパどん(旦那)は、沖縄入りした翌日は、
便が固くなって出ずらい状況があり
あわてていつも以上に水分を摂ったり
体内の水分を増やす
食材を積極的に食べました。

 

 

 

話を戻しますが、もともと私は
体内に水分を溜め込みやすい体質なので
沖縄で処理しきれずに
東京に持ち帰ってしまった過剰な水分が
下痢として排泄された感じです。

 

さらに体内の過剰な水分が
この外気温の寒さで冷やされ
五臓の脾(胃腸)の動きが悪くなって
次に食べたものがうまく消化できずに
下痢が数回続いたということになります。

 

 

 

 

この話は、これから寒くなる季節に対して
皆さんも養生して頂ける内容です。

 

室内に暖房がついて温かい状態になると
運動もしないのについつい水分や冷たい物を
ガバガバ摂り過ぎることがあります。

 

その状態で外気温の寒さにさらされると
今回の私の体の状態になります。

 

特にお鍋を食べながらビールや
温かい部屋でのアイスは美味しいですが
摂り過ぎに注意しましょうね(笑)

 

 

 

 


沖縄の地元のスーパー「サンエー」で
「黒糖しょうがぱうだー」を
買ってきていたので

家にあったくず粉と一緒に
黒糖生姜くず湯にしました。

 

 

これでも下痢がひどかったら、
漢方薬の力を
借りようと思ってましたが
黒糖生姜くず湯で落ち着きました。

くずも生姜も漢方薬の材料なので

薬食同源ですね。

 

 

乾燥した生姜は、
お腹を温める力があったり
体内に溜まった余分な水分を
お小水で排泄してくれます。
特に下半身がむくんで冷える時に
ジンジャーパウダーはおすすめです。

 

 

 


やっぱり沖縄に行ったら
オリオンビールを飲んだり
ブルーシールのアイスクリームを食べて
沖縄を満喫したいですよね。

 

 

 

 

 

冷たい物はだめと制限するだけではなく、
人生を楽しみながら、自分の心と身体からの
サイン(声)を受け取って
調えて行くのがわくわく養生です。

 

 

 

 

私は心と身体を整えるには、
原則(理論)を理解することが
大切だと思っています。

 

それは表面的な養生の

手段だけしか知らないと、
日々動いている

心と身体の変化に対応できず、
健康のためにやっていることが、
かえって害になることさえあるからです。

 

漢方の原則(理論)を体系的に学びながら
座学だけでなく、漢方塾で学んだことを
少しずつでも行動に移せるようになる
祥乃の漢方塾 基礎クラスもご活用ください。

 

2017年1月開講 

祥乃の漢方塾 基礎クラス(6期)

早期お申し込み特典付きで募集中です

 

詳しくは、こちらから

 

 

 

お知らせ
祥乃の漢方塾(実践応用クラス)
6回コースですが、単発受講も可能です
 
2017年1月開講 
祥乃の漢方塾 基礎クラス
 
【11月漢方お話会】
【テーマ】子宮筋腫と卵巣嚢腫
11月25日(金)13:30~
11月26日(土)18:30~

 

漢方講座kukuna cafe主催
【テーマ】冬の養生(冷え症の話も含む)
11月30日(木)13:00~

詳しくは、こらから

 

【山桜の会さん主催】

漢方は心と身体からの

声(サイン)を読み解く知恵

【日時】11/29(火)19:00~

【場所】中央区京橋(全国情報ネットワーク協同組合)

詳しくは、こちらから

 

「漢方お話会×Bien‐Etreフレンチ薬膳 」コラボ企画

【テーマ】 

冬に摂りたい食材でFITなフレンチx薬膳料理

更年期と女性ホルモンその2
【日 時】

12/1(木)12:00~・12/3(土)13:00~ 

詳しくは、こちらから

 

 

 

ご案内