今日は今年度最後のレッスンとなりました。
1年間通ってくださりありがとうございました!
お母様たちの暖かい目の見守りの中で子ども達が大切なことを少しずつ学び、
のびのび育っていて、素晴らしいなと思っていました。
卒業される皆さんも、進級してくださる皆さんも、本当にありがとうございました!
今日のおはなしリトミックは「きんぎょがにげた」の絵本。
たくさん冒険をした金魚ちゃんも、最後は自分のいるべき場所を思い出して帰ってきました。
これから少しずつ、お母さんがそばで見守ってくれているという環境から、少しずつ羽ばたいて世界を広げていく子供たち。
抱っこ抱っこと言ってくれたり、気づけばちょこんとおひざの上に座ってくれたり、なんていう時期はあっという間に過ぎてしまいますよね。
魚を探すのに夢中な子供たちでした。でも、いろんな世界へ羽ばたいて、お母さんから離れる時間が多くなっても、いつでも戻ってこられる場所はママやパパや、家族がいるおうちなんだよ、っていう思いを私なりにこめて読みました。
本日をもって、わくわくリズム発足にご尽力くださったカワバタ先生ともいったんお別れとなりました。
遠く大阪から、雨の日も、道路の凍る危ない日も、休むことなく子供たちのために来てくださりました。
私にとっては、まだ指導者としても人間としても未熟な娘だったころから厳しく優しく言葉をかけてくださり育てていただいた大先輩でした。
感謝の気持ちでいっぱいでしたが、お母様方も涙を浮かべて別れを惜しんでくださり、ほんとうに素敵なお母さまたちと同じ時間を過ごせたという幸せをかみしめました!
お母様方、子供たち、川畑先生、そしていつも奔走してくれ、これからピアニストとして来てくださるミシマ先生にも・・・
ほんとうに、ありがとうございました!!
岡本