伊勢神宮はここから始まった
奈良の檜原神社
前回、ご紹介した
お水取り
体験レポートの
第2弾です
第1弾はコチラ
↓
今回の私のお水取りの時間は
13~15時。
少し待ち時間ができたため
山の辺の道を歩いて
大好きな檜原神社
へ行くことにしました。
この小さくて
素朴な檜原神社は
なんと
伊勢神宮の
最初の地なのです。
え?
どういうこと??
そんなお話を
こちらでご紹介しています。
三輪そうめんと
野菜御膳もご紹介しています
せっかく故郷に帰るなら
うぶすなじんじゃ
「産土神社」に
参拝してみませんか?
産土神社とは
あなたを一番
守ってくださっている神社です。
こちらの中のリンクでご紹介しています。
年末年始
帰省時は開運のチャンス
故郷の「産土神社」にお参りしてください。
あなたのことを
誰よりも応援してくれている
神さまがいらっしゃる神社。
生年月日とご住所を元に
お調べいたします
詳しくはこちら↓をどうぞ
帰省時の3点開運法も
ぜひチェックしてみてね~
■Office Tamanegi(オフィスたまねぎ)
あなたが開運できる神社
産土(うぶすな)神社を
生年月日 からお調べします。
「産土神社リサーチ」とは?




