聴く研究家 はるちゃんの聴くスクール、応用コース第一回目が始まりました〜
実は、基礎コースが終わってから、子供と会話をする時に
「その時、どんな気持ちだった?」
と聴くタイミングを待ち構えながら、言えそうな時に言う練習をしていました。
なかなか上手い具合にその言葉が言えないなぁと苦戦する日々
応用コースを受けるのを楽しみにしていました
実際参加してみて、相手のお話を聞いているだけで、やっぱり相手の気持ちや想いを引き出す聴き方はできなかった〜
聴くじゃなく、自分の考えを言うだけになってしまった〜
でも、はるちゃんがたまに
「〇〇ってどういうことですかね?」
とお話をしている方に問いかけられていて、
この聴き方をしたらいいのね!
と思いました!
そうしたらお相手の方が、自分で答えを探すのに一生懸命になっていました。
さすが!はるちゃん
今度はこの問いかけの練習をしてみよう
今日も読んでいただき、ありがとうございました
わっくー
しあわせ探究家
Instagram
公式LINE お茶会、私のサービスはこちらに登録
してお待ちください![]()
stand.fm 朝10分で気持ちスッキリしましょ![]()

