前回のブログから、だいぶ時間が経ってしまいました💦


お腹を痛がる息子と救急病院へ行った時の話です。


座った体制だとお腹が楽なようで、ベビーカーで病院の中まで連れて行きました。


診察をする時もレントゲンを撮る時も体をまっすぐにする事がだいぶ痛いみたいで、レントゲンを撮る部屋に子供が写真を撮りやすい体制になった時に見えるように用意されたアンパンマンの絵、息子は普段大好きなんだけど、全然見れる状態でもなく、痛さで大暴れでした赤ちゃん泣き



レントゲンの写真から、お腹に便とガスがたくさんあるとわかりました。


まず浣腸をして、便を出すと息子はやっと落ち着いた様子でした。

その時22:30。


息子もひとまず眠れるかもにっこりと車で家に帰る途中、息子が吐いたのと、また「痛いのー赤ちゃん泣き」と泣き出したので、そのまま、また病院に車を走らせました。


夜間でお腹の充分な検査はできない、と言われたので、それも心配だったのでショボーン



病院に戻り、お腹を休めるために絶食の為とお腹の経過を見るために息子は点滴、入院をすることになりました。


病室に案内されて入院手続きをして終わったのが次の日の3:00。


息子はようやくベッドで眠りました。



子供が入院するたびに、医療従事者の方に感謝と尊敬の念を抱かずにはいられません。



こんな時間だけどお仕事で、私と同じように子供がいて、家ではお母さんもしている方もいる。

体力もいるし、本当に毎回有難いと思っています。



私も病院なので、安心して眠る事ができましたにっこり



医療従事者の皆様、本当にありがとうございますぽってりフラワー



今日も読んでいただき、ありがとうございました花


わっくー流れ星しあわせ探検家

Instagram

https://instagram.com/wakkuu2020?igshid=YmMyMTA2M2Y=


standfm



公式LINE