土曜日は娘の卒園式でした。

 

夫は仕事で行けなかったので、私だけで参加しました。

 

上の子供たちの保育園は制服だったのですが、三番目の子の保育園は私服なので、今回はそれぞれで用意したフォーマルな服での卒園式。

 

チェックのスーツだったり、ズボンが長い子もいれば短い子もいたり、色も様々で。

小さいなりに個性があって、いいなと思いました。

 

形式も初めての感じで、親子で手をつないで一緒に園長先生のもとへ歩き、子供だけ最初に感謝状を先生から受け取り、みんなの前で読みあげてくれました。

 

大きな声で

 

「お母さん、だいすきなオムライスを作ってくれてありがとう!」

 

それから卒園証書を受け取り、大きな声で

 

「私は大きくなったら美容師さんになりたいです!」

 

と言って、私と握手をしてそれぞれの席に戻りました。

 

他の子供たちも

「公園に連れて行ってくれてありがとう」

「保育園に毎日つれてきてくれてありがとう」

「お仕事頑張ってくれてありがとう」

 

など、自分の親御さんに感謝を伝えていました。

 

大人にとっては、日常の、当たり前にしていることが、子供にとっては特別なものだったり大事なことだったり思い出深いものだったする・・・。

 

子供目線のみんなの感謝状が胸にグッときました。

 

在園中、ちょうどコロナがあって、先生方も夏祭りなど行事ができない中、お泊り保育を施設でできないので、保育園に泊まってお風呂代わりにプールで体を綺麗にしてくださったり、試行錯誤して子供たちが楽しい思い出を作れるように一生懸命工夫してくださいました。

 

自分の子供にたくさん愛情を注いで、一緒に子育てをしてくださった先生方にも

本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

感謝の気持ちで溢れたとっても素敵な卒園式でしたニコニコ

 

 

これからも、子供と一緒に日常を楽しく、過ごしていきたいな、そんな風に改めて思ったのでした花

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました飛び出すハート

 

 

わっくークローバーしあわせ探検家

↓今年お子様が卒園、卒業の方、おめでとうございます花束