この春に小学生、中学生になる娘がいるので、家の中をちょっとでも快適に過ごせるように、とちょっとずつ片付けをしています。


ニトリで幅60センチの三段ボックスを2個買ったのが届いていたので、この週末には作りたい、と思っていました。


夫が仕事に行ってしまったので、息子がそれを一緒に作ってくれるというので、やる事に。


「私達でできるかなぁ」


こういうものを作った事がない私達は不安でした。


「○○、お前ならできる」


息子は夫から電話でそう言われ、電動ドリルを使って良い許可を得ていました。


やるか❗️


初めての電動ドリルに2人で緊張しながら、まずひと穴目。


「なんかベーコンの匂いがする」

「なんか煙出てきた💦」

「木が焦げてるよー❗️」


「もう手でやろう😅」

大笑いしながら、ドライバーを使って手で作ることに決めました 笑


木がずれていないか真剣に気にして、力強くドライバーを回してる息子の姿にこんな一面もあるのか、とちょっと感動しながら、私も木を支えていました。


そして2時後、


「できたー❣️」


ちょうど出来たタイミングで夫が帰ってきました。

「ドリルはいきなり全力で使わないよ。加減しながら使うんだよ」


勉強になりました 笑



棚に物を置いて、満足😊


よーし❗️もっと部屋の改造、頑張るぞ‼️




今日も読んでいただき、ありがとうございました🌸



わっくー🌱しあわせ探検家

↓今片付け、頑張ってます💪✨