12年前の今日、私は2番目の子を産みました。


予定日より一週間遅れていて、陣痛がなかなかこない💦

たまにお腹が張るときはあるけど、、、

予定日が過ぎたあたりから、いつだろう、いつくるの?予定日を過ぎてまだお腹の中にいると羊水が濁っていく、そんな情報もあったので、毎日心配していました。


私はたまらなくなって、すごく微弱な陣痛だけど、産院に行きました。


「まだみたいね」


先生に言われ、心配でたまらなかった私は泣き出してしまいました。


帰ろうとしたとき、また微弱な陣痛が。


「もう、産もうかね!」


と先生が陣痛促進剤を打ってくれました。

昼だったので、出産時の服に着替え、ベッドの上で恵方巻きと節分豆を食べて、気合いを入れて出産に臨みました。


そして、午後2時33分、娘が誕生しました。


黒々とした髪がいっぱい生えていた赤ちゃん。

頭を触るとなんか四角い感じがする。

なんか特徴がある頭の形だから、私、頭を触ったらこの子ってわかる気がする、、、。


出産した時思った私の感想でした。


さっき寝ている娘の頭を触ってみると、あの時の名残のような四角い感じがわかりました。


そして産んだ時の感情を思い出しました。


今日は娘の中学校の入学説明会。


仕事を午後から休むので、娘に手紙を書いて、毎年恒例の豆まきからの誕生日のお祝いの時に渡そう、そう思った朝でした。


読んでいただき、ありがとうございました🌸