こんばんは!脇田雄太です。
先日、不動産投資のニュースでこんな記事がありました。
不動産投資を実践している投資家の、
・年齢層
・年収
・投資目的
について、不動産投資サービス「RENOSY」を提供するGA technologiesが、調査した結果を公表したものです。
---------------------
この調査によると、不動産投資家における年齢層のボリュームゾーンは
・40~44歳
が18%で最も多く、僅差で
・25~29歳
・35~39歳
・45~49歳
が、同率の17%で並んだそうです。
↑finaseeさまのニュース記事より(以下同)
18%と17%の差はほぼ横並びという印象ですが、注目すべきは
20代という若い世代
が、不動産投資を実践しているという点。
不動産投資は「時間を味方に付ける投資」と言われていますが、行動力のある20代から不動産投資を始めれば成功する確率も高まりますし、仮に失敗してもやり直せる年齢であることは大きな強みだと思います。
---------------------
また、不動産投資家における年収のボリュームゾーンにおいても、
・2000万円台
の高所得層が12%でトップだったものの、僅差で
・500万円台
・1200万~1400万円
が11%、続いて
・600万円台
・800万円台
・1000万~1200万円
が10%で並んだとのこと。
500〜600万円台という、一般的なサラリーマンの平均年収に近い投資家が多い理由は、ボロ物件投資を始めとした
少額投資がメジャーになっている
現れとも言えそうです。
---------------------
みなさんもご存知のように、一括りに不動産投資と言っても、
・都心の新築アパマン投資から
・地方の築古ボロ物件投資まで
その投資スタイルはピンキリ。
どれを選ぶかは、投資家の属性や資産状況によってまちまちです。
もちろん、地方のボロ物件投資だって負けてはいません。
かつての「お金持ちしか出来ない」という不動産投資のイメージから脱却し、投資家自身の年収や資産状況によってジャンルが選べる現代の不動産投資は、多くの方が参入出来る
門戸の広い投資に成熟した
ことは間違いないでしょう。
地道に続けて来た私たちのボロ物件投資も、やっと世間に認知されたと言えそうですね。
今日はこのへんで。
来週もよろしくお願いします。
ではまた!
====================
毎回好評のYouTubeライブ質問会を、3月も開催します。
さまざまな質問にお答えしていますので、ぜひご参加ください!
日 時:3月19日(水) 21時より
場 所:オンライン(脇田雄太公式Youtubeチャンネル)
参加費:無 料
ご参加はこちらから↓
---------------------
【3/29】大家さん交流会 in東京 貸切屋形船ver.
隅田川の屋形船に乗ってグルメを楽しむ、好評の
大家さん交流会
を開催します。
初めての方も大歓迎!みなさんで交流しましょう!
集合日時:3月29日(土) 17時30分(乗船17時45分)
集合場所:両国桟橋乗船場
東京都墨田区横網1丁目2 首都高速6号付近
会 費:5,500円(コース料理・飲み放題付き)
お申し込みはこちらから↓
※出船時間が御座いますので、遅刻厳禁でお願い致します。
※当日はYouTube撮影を行う場合があります。
撮影する場合は当日皆様へお声掛け致しますので、映り込みが気になる方はスタッフまでお知らせください。
---------------------
日 時:4月5日(土) 14時〜17時(予定)
集 合:JR長崎駅近辺
費 用:11,000円(税込)
定 員:20名
お申し込みはこちらから↓
【4/5】大家さん交流会 in長崎
日 時:4月5日(土) 17時集合~20時終了(予定)
集 合:長崎市内の飲食店
参加費:5,000円(税込)
お申し込みはこちらから↓
※集合や終了時刻は、多少前後する場合があります。
※集合場所の詳細は、前日までにメッセージをお送りします。
※当日はYouTubeなどの収録や撮影を行う場合があります。映り込みが気になる方はスタッフにお知らせください。
====================
長崎のボロ物件投資についてもっと知りたい!
という方はこちらをご覧ください
脇田雄太への取材依頼:お問合せ先
⇒http://www.wakita.in/contact/
脇田雄太のインスタグラム
⇒https://www.instagram.com/wakita_yuta0831/
脇田雄太のX (旧Twitter)
⇒https://twitter.com/wakita_yuta
====================