「エアDJイベント AIR」へようこそ!
※これは架空のDJイベントです
★セットリストのルール★
→「20曲まで」
【今回のタイムテーブル】
①わか八郎
②HY
③ネコシズ
④夢脳
⑤たっくん
⑥みやちゃん
⑦ほのりん
⑧金剛
⑨DJMCカビゴン
⑩K-NORA
~エアDJイベント AIR~
今回も お楽しみ下さい!
①わか八郎
MY BEST-YELLOW MAGIC ORCHESTRA-
01 君に、胸キュン。
02 RIOT IN LAGOS
03 BEHIND THE MASK
04 RYDEEN
05 SOLID STATE SURVIVOR
06 CITIZENS OF SCIENCE
07 SIMOON
08 FIRECRACKER
09 ABSOLUTE EGO DANCE
10 MAD PIERROT
11 U・T
12 KEY
13 過激な淑女
14 中国女
15 THE END OF ASIA
16 TECHNOPILIS
17 1000 KNIVES
18 東風
19 COSMIC SURFIN’
20 以心電信
②HY
はじめまして!この度初めて参加させていただきます「HY」です!
自己紹介を兼ねて自分の好きな曲をとにかくぶち込みました!(自己満)
初っ端から刺さる人!今度飲みましょう!wそれではどうぞ!
01. Trigger /○○の主役は我々だ!
02. RADIANT FORCE /戦記絶唱シンフォギアGX 第一話挿入歌
03. 夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~ /テイルズオブファンタジア(PS)
04. HEAVEN /YAT安心宇宙旅行 OP
05. Fly High /トップをねらえ! 挿入歌
06. Groovin' Magic /トップをねらえ2! OP
07. SONIC DRIVE /ソニックX OP
08. GET THE WORLD /爆走兄弟レッツ&ゴーWGP編 OP
09. WORLD END /コードギアス反逆のルルーシュR2 OP
10. NO LIFE QUEEN /東方
11. 50% Alive'n'Dead /東方
12. フィクション /ヲタクに恋は難しい OP
13. GIRLS' LEGEND U /ウマ娘プリティーダービー メインテーマ
14. 桜のあと(all quartets lead to the?) /新版 夜桜四重奏 OP
15. DYNAMITE EXPLOSION /マクロス7ダイナマイト OP
16. endscape /地球へ OP
17. 季節がいく時 /映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記 主題歌
18. ハレーションローテーション /夜桜四重奏 10巻 限定版特典キャラソン
19. 永遠のencore /PSO2
20. ハジメノウタ /DracoVirgo ありふれた職業で世界最強 ED
01.YouTubeとニコニコ動画の両方で活動してるゲーム実況者集団の楽曲ですね。
もう10年近く活動してる集団で簡単に説明するなら「内ゲバ」「狂人」「暴力は最高の言語」
とかいろいろありすぎて簡単になんて説明できるか!とにかく見ろ!そして推せ
02.言わずもがな3期1話の開幕曲ですね!展開が熱すぎる
03.え~、物心つく前から聞いていたみたいなんですよね~親がガチ勢だったみたいですね、
良き思い出ですわ。自分がヲタクになったのは間違いなく遺伝ですね
04.NHKさんブルーレイで供給はよ
05.はい、まだ生まれてませんね。でもね、なぜか昔から知ってたのよナンデダロウネー(スットボケ
06.OPは結構ふわふわ感あるのに本編とのギャップがあって印象深いね。ガイナ立良いよね
07.音速ハリネズミ、確か日朝だったよね。続編が海外でしか放送されなかった謎
08.これも昔っからよく聞いてたね、繰り返し見すぎてビデオのテープが切れちゃったのよねー
09.「推していいのは推される覚悟のある奴だけだ」
10.うー☆うー☆
11.人気投票2連覇おめでとう!やはりみょんしか勝たん!
12.この歌詞見てると小説が読みたくなるよね(ラノベも可)
13.ウマの曲です。どうもアグネスのヤバイ方担当トレーナーです。
モルモットになったら一部でバナナって呼ばれるようになりました。ナンデダ?
皆は誰の担当?
14.リメイクされたほうの曲ですね。リメイク前のアニメも好きだけど新しいほうも好き!
15.初めてみたマクロスが実はコレ!はい、ドハマりしましたw
マクロスは全作みたいけどマクロスⅡってどこで見れるの・・・・?
16.これも親の影響モロに受けてますね。この曲は実はリメイクされたアニメの方で
実は1980年にアニメ映画が公開されてるんですね。ええもちろん視聴済みです。
部屋には当時の色紙が飾られてますよw
17.映画ドラえもんで一番好きなのはコレ!めっちゃカッコいい!
18.ここでキャラソンですw漫画のほうも滅茶苦茶面白いので是非読んでほしい!
現在29巻まで出てるけどもう最終章に入ってるから今から推せばまだ間に合う!
19.一気にしんみりした曲になりましたね。ゲーム内のライブでこの曲が聞けるんだけど
ストーリーイベントの最中にも聞けるんですね。しかも泣ける...
あ、基本プレイ無料なんで8鯖で待ってますw
20.なろう系で好きな作品の一つです。なろうの方では本編完結済み(180ページ程)なので気軽にどうぞ!
男の子の好きが詰め込まれた作品ですね。何度も読み返しましたねー
正直20曲に収めるのにメッチャ悩みました。いやーセトリって作るの難しいですね
また機会がありましたらどこかでお会いしましょう!ではではー('ω')ノシ
③ネコシズ
自己紹介から失礼しますっ
はじめましての方は初めまして!ネコシズと申します!
普段はteamてぃらみすでタンバリンを楽しんだりYouTubeでゲーム実況をさせて頂いています
2回目のお誘いありがとうございます!
今回は前回よりもこの曲好きだわぁ…って曲を…と思いながら繋げられる気がしない
今まさに熱中症だけど対策してしっかり気をつけて頑張ろー!
01. めちゃめちゃカリスマ/七人のカリスマ/超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』
みんな大好きカリスマから!
残すカリスマブレイクもふみやさんだけですね
何を考えてふみやさんはみんなを集めたんだろう…
凡人の僕にはカリスマが足りてないのでわかりません
この先がたのしみですね!
02. VIVA LA LIBERATION/天堂天彦/超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』
僕の愛してやまないWSA(World sexy ambassador)世界セクシー大使天堂天彦さんです
カリスマブレイク最高でしたね
エクスタシー!!!!
ボボンガリンガボボンガリンガハレラマヤ
カリスマ知らないよって人はボボンガリンガの意味は調べないようにしましょうね
次からちゃんと夏関係(僕はね!)でやってきます
03. あなただけ見つめてる/大黒摩季/SLAM DUNK
夏!っていえばこれ!って漫画、アニメってありません?
僕は中学の夏にスラムダンクにガチハマりしまして、暑くなるとスラムダンクみたいなぁ…って身体にされてしまいました
メガネくんに憧れてスリーポイントシュート練習した思いd…え…待って恥ずかしい
朝8時?とかにやっていた子供アニメみたいなの懐かしいですね
04. じゃじゃ馬にさせないで/西尾えつ子/らんま1/2
朝の子供アニメ大好きかよ!
らんまは初めてみた時に女らんまが好きすぎて初恋してました
すぐに漫画買いに行って女らんまかと思いきやなびきさんがめっちゃ好きでいつのまにか良牙大好きになっていました
今思うとこの頃から歪んでますね!
05. 命短し尽くせよ奴隷/本橋依央利/超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』
中国繋がりでしっかりカリスマチャージしていきましょうね
いおくんの過去もかなり色々ありそうなので気になります
もっとカリスマ深掘りしてくれ〜!!!
コミカライズか!?
コミカライズで深掘りとかあるか!?
と期待してみたり
06. 裏切り者のレクイエム/ハセガワダイスケ/ジョジョの奇妙な冒険5部黄金の風
奴隷と言えば真っ先に浮かぶのがジョジョ5部なんですが
謎ですね
最終話がかなり印象に残ってるからじゃあねぇの?と頭の中でミスタが喋ってるのでそう言うことだと思います
あ、待って!夏忘れてた!
07. カサブタ/千綿ヒデノリ/金色のガッシュベル
ちょっとずつ戻していきますよ!みんな大好きガッシュです!
最近ガッシュ2が始まりましたね!清麿が成長していたりガッシュよりちょっと表現が大人向けになっていました めっちゃ楽しみです
ガッシュ出てくるのかなぁ…
08. SCRAMBLE!/YURIA/SHUFFLE!
魔物と魔族で意味合いは違いそうですが許してください
夏、ゲームといえば!
で出てきたのがSHUFFLE!でした
西又さんの絵は未だにめちゃめちゃ好きです
僕に薦めてきた友達に感謝です
キャラの名前が花の名前って言うのもおしゃれですよね
推しは朝先輩です
09. secret base ~君がくれたもの~/本間芽衣子、安城鳴子、鶴見知利子/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
花繋がりと言う安直な感じですがしっかり夏アピールしていきますよ!
聞くだけで泣ける素晴らしい曲ですね
ところでキッズウォーって知ってますか?
知らない?
ア…デスヨネー
10. Mass Destruction/Lotus Juice、川村ゆみ/ペルソナ3
A-1繋がりでしっかりゲームの曲もいれていきますよ!
ペルソナ3をやった人やニコニコでお馴染みのベイベベイベベイベです
もしくはタラちゃんですね
P3はいまだにめちゃくちゃ好きです0時になるとふふふってなりますよね?
なりますよね?
11. key plus words/平田志穂子 feat. 川村ゆみ/ペルソナ4ザ アニメーション
ペルソナ繋いでいきますよ!夏どこ行った?って思うよね!わかるよ!
この曲はニコニコでみんなわなわなしてた曲ですがわなわなしてましたか?
僕はイントロでわなわなしだす通称stageⅡでした
わなっふぅぅぅぅぅ
12. Life Will Change/Lyn/ペルソナ5
ペルソナ5と言えば!!
なんでOPじゃなくてこの曲なんでしょう
やっぱお話しのインパクトが凄かったからかな…
とか言ってますが単純にペルソナの好きな曲です
全部おしゃれなので是非聞いてみてください!
なんならペルソナプレイしてください
13. 韻波句徒/CHEHON
自分でインパクトって言って我慢できなかった!
アニメ以外の曲…大丈夫ですか?
わかさんがいいよって言ってる気がするのでこのまま!(勝手なこと言ってすいません)
CHEHONさんといえばヒプノシスマイクのどついたれ本舗の作曲をされましたね!
レゲエ本舗になってました
めちゃめちゃ好きです
14. 縁-ENISHI-/どついたれ本舗/ヒプノシスマイク
と言うことでCHEHONさんが作詞された縁です!
言い回しが『あれ?今CHEHONさんのフリースタイル聴いてる?あれ?アドレナリン見てる?』ってなってめちゃめちゃいい曲です
ヒプノシスマイクも今後の展開が楽しみですね!
15. なにわ⭐︎パラダイ酒/どついたれ本舗/ヒプノシスマイク
連続で大阪ですが繋ぎを見つけられなかったんだなぁって思ってください
僕は全力で違うから!って言いますので
ただ理由は聞かないでください
正論言われると言い訳できないので!
ちなみにこの曲はどつ本の素晴らしい部分をぎゅってしたような曲です
3人がお酒飲んでるのを隣のカウンターとかで聞き耳立てたいなぁって思いました
16. 2way nice guy/Creepy Nuts/極主夫道ザ・シネマ
アニメじゃないものがちょくちょく出てきますが
Creepy Nutsさんです!
ヒプマイで楽曲提供もされていますね!
テンション上がりました!
Creepy NutsのR-指定さんはアドレナリン2019の晋平太さんとのフリースタイルはとんでもなくよかったですね!
極主夫道も好きだしCreepy Nutsさんも好きだし玉木宏も好きだし志尊くんも好きだし素晴らしい映画ですね!
Creepy Nutsさんの曲でBad Orangezとかもめちゃめちゃよかったので是非聴いてみてくださいYouTubeにMVも上がってますので!
今回趣味に走りすぎですね!
17. あゝオオサカdreamin’ night/どついたれ本舗/ヒプノシスマイク
Creepy Nutsさんが手がけた曲も入れるしかない!
って大阪全部入れてしまいましたね 後悔はないです なんならCHEHONさん入れたあたりから あー…大阪全部入りそう
ってなってました
来年は大阪ファイナル残って欲しいですね
18. おつカリスマ!忘年会/七人のカリスマ
20まで考えようとしたら詰んでしまいました!と言うわけでは無く!!!!!
やはり天堂天彦さん推しとしてはWSA World Sexy Ambassador 世界セクシー大使として18で止めるべきかと!!!(すいません当てつけです)
ヒプノシスマイク開発運営繋がりという事で
ここまでおつカリスマでした!!
ふみやさんのカリスマブレイク楽しみです!
最後になりますがチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
YouTubeでネコシズで検索してください!
え?登録してくれますか?ありがとうございます!!!
④夢脳
どりぱふぇ副店長、夢脳です。初参加です!
セトリタイトルは「鬱くしい世界」
根が陰なのでどうしても明るい世界にずっと居てると自分が惨めに思えて来る時があります。
実際自分の身には起きて欲しくはないけど
絵やお話、曲や創作物になるとどうしても暗い退廃的な物の儚さや人の陰の感情の中に混在する愛情がどうしようもなく鬱くしいと感じます。
底なしに明るい曲も好きですが触れて精神的な心地良さに浸かれるのは私は鬱くしい世界観の創作物です。
現実の悲しいことには触れたくありませんが、
創作の世界の闇には何にも替えれない鬱くしさがある。
そんな鬱くしい世界観に浸れると私は救われます。
曲名の下に書いてる文章は私がその曲に対しての世界観の解釈だったり歌詞だったりです。
それではどうぞ!
01 I beg you/Aimer
愛だけ残ればいい。どうかずっと側にいて。離さないで。
汚れた自分でも愛して欲しい。
02 filament/妖精帝國
最後まで君を愛する。何度でも。君を愛して守るために生きる。
03 美しい悲劇/刀剣男士 team新撰組 with蜂須賀虎徹
愛している、守る、これまでも、これからも。
だけど悲劇は繰り返される。このまま君とどこまで逃げ切れたら…たとえ奇跡が今おきないとしても。
04 Paradise Song/南ゆに fast.歌愛ユキ
使い古されて焼却炉に捨てられた機械人形のガーゼで包んだ恋の歌。
ほんとにきみだけが すきで すきで 好きなんだよ。
05 夢幻テロメア/遥風啓司 fast.雨歌エル
終わることのない命を手に入れてしまった女の子のむげんに続く明晰夢。
僕は一体あと幾度
目の前の幻を愛せばいい?
消え去った幻に泣けばいい?
06 v/samayuzame fast.タダノオンナノコ(コーラス:雪歌ユフ、涙咲ロサ、櫻花アリス、結月ゆかり)
聞く麻薬みたいな歌。
脳内麻薬を 希望をちょうだいな
口内媚薬で 生かして頂戴
07 TUKIYO/ステル fast.根音ネネ
自分一人は弱い。
それでも歩く。
08 E/おゆう fast.重音テト
もう やめて!やめて!わからない…
自分の言葉が嘘ついていて
心壊れてしまうわ
09 黒い羊/櫻坂46
自分が異質で変わり者でと指を刺されても
他者と違う色であっても それで誰かに迷惑をかけたか?
僕は僕であり続ける。
10 軽蔑していた愛情/AKB48
孤独になんてなりたくない
抱きしめて欲しかった 誰かに。
11 幻日理論-Parhelion Logic-/逆巻アヤト(CV:緑川光)
Rejetのディアラバで育った女です。
まじで歌詞の漢字のルビめっちゃくちゃおもろい(良い)ので歌詞見に行って欲しいその1
優しくされるほど
幽か信じてた灯(きぼう)が消滅(き)えてゆく
12 月蝕(Eclipse)/無神コウ(CV.木村良平), 無神ユーマ(CV.鈴木達央) & 無神アズサ(CV.岸尾だいすけ)
同じくディアラバで歌詞の漢字のルビめっちゃおもろい(良い)ので見に行って欲しいその2
ディアラバは基本どんだけ傷つけられても、傷つけあっても愛しい。愛してる。そんな感じの詞。
癒えぬ傷痕(おもいで)が
いつまでも愛しい
13 月華-tsukihana-/北出菜奈
貴方でなくちゃ満たせない
私じゃなきゃ許せなかった
14 グロテスク/平井堅 fast安室奈美恵
素直に生きる美しさを 黒く塗らなきゃ生きられない
15 ラストディナー/ミソラドエジソン
生きることに終止符を
生きることは究極のこの世の試練だし
だけども希望を見い出して、生きたい。
しかしそれは都合良いね
都合良くははいかないのがこの世の中
16 ゆめうつつ/Daoko
キラキラしてゆめうつつのなかにいるような
そしてハッとさせられる曲です。
なにが普通 だれが普通 きめた基準は狂ってる
17 幸福な死を/きくお fast初音ミク
地獄に落ちたら救われる
僕に今 幸福な死を
18 愛して愛して愛して/きくお fast.初音ミク
愛して愛して愛して もっともっと
愛して愛して 狂おしいほどに
19 螺鈿の骨/ばぶちゃん fast初音ミク
静かに愛を語ってる時と、苦しい愛が爆発した時の曲の起伏の差が好きです。
螺鈿の骨まで愛してほしいの
灰となったわたくしのおめめに
咲く花をまた愛でて欲しい
20 せかいのはじまりのさいごのうた/ばぶちゃん fast初音ミク
さいごにせかいがはじまりそしてせかいがおわります。
僕は土に還りゆく君になんども呼びかけるよ
眠れ眠れ静かに 笑え笑えいつものように
終われ終われ世界よ 笑え笑え神様
以上、20曲です。
基本暗い曲調に可愛い声っていうのが好き。
一応頭の中でこの歌詞からこのタイミングで繋げたら違和感無いなとか曲の順番的にもひとつの物語っぽくなるような順番にしたつもりです。
ぜひ気になる曲ありましたら聞いてみてください。
改めて全ての曲の歌詞見返すとこの鬱くしい世界で人間は孤独で死にたくて怖くて死にたくなくて、生きたくて悲しくて生きたくない。そして愛して欲しい。ただただ、愛が欲しい。って思う生き物なんだなあって思いました。
お誘いありがとうございました!!
⑤たっくん
こんにちは!いよいよ夏到来ですね!テンションあげて夏を謳歌したいですけど最近悲しいニュースも多く…… ……そんな時だからこそテンション上がる曲をかけたいです、なので最初はこの曲から、デュエル・スタート!
01 OVERLAP/Kimeru/遊戯王デュエルモンスターズ 5期 OP 2004
02 over soul/林原めぐみ/シャーマンキング OP 2001
03 バリバリ最強No.1/FEEL SO BAD/地獄先生ぬ~べ~ OP 1996
やっぱ夏と言ったら怪談もそうだけど、暑い中盛り上がらねぇとなぁ?夏フェスだぜっ!
04 HOT LIMIT/T.M.Revolution/ 1997
05 ロコローション/ORANGE RANGE/ 2004
06 夏への扉 Never end ver./桜内梨子(CV。逢田梨香子)、国木田花丸(CV。高槻かなこ)、小原鞠莉(CV。鈴木愛奈)/ラ!サ!楽曲 2017
07 GO!GO!サマー!/KARA/2011
08 PEACH/大塚愛/花ざかりの君たちへ 主題歌 2007
09 真夏のSounds good!/AKB48/2012
10 NATSU☆しようぜ!/TRIGGER/アイナナ 楽曲/2016
さて、ここから後半戦。またしても自分の好き勝手やらせてもらうぜ!文句あっか!
11 Trigger/佐久間貴生/ウルトラマントリガー OP/2021
12 EXCITE(Quarta 330's Pixelated Remix) /三浦大知/仮面ライダーエグゼイド OP remix/2017
13 Life goes on/浅岡雄也/超星神グランセイザー OP/2003
14 ガッチャ☆ゴセイジャー/高橋秀幸(Project.R)/天装戦隊ゴセイジャー ED 2010
15 海賊戦隊ゴーカイジャー/松原剛志/2011
16 キラキラ-go-round/angela Presents.中川翔子/モーレツ宇宙海賊 劇場版 主題歌 2014
17 ウィーアー!/きただにひろし/ワンピース OP/1999
18 Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆/宝鐘マリン/2020
19 大河よ共に泣いてくれ/フランシュシュ/ゾンビランドサガ 2期 OP 2021
20 残響散歌/Aimer/鬼滅の刃 遊郭編 OP/2021
以上20曲になります!まだ夏は始まったばかり!フルパワーで楽しんでいきましょー!
⑥みやちゃん
こんにちは☆(*^o^*)みやちゃんです。
AIR2度目の参戦ですが、今回は「1990年代アニソン」で縛ってみました。
1990年代、それは我が青春時代。
みなさまといっしょに、振り返っていけたらと思います。
01. Fight!/高橋由美子
「魔神英雄伝ワタル2 超激闘編」OP(1990)
実は本放送を見逃していて、大人になって見た作品。(本放送早朝だったんです、関西。)
大人になってからも心に響いてくる。ワタルシリーズは、そんな作品だと思います。
02. ドリーム・シフト/SILK
「絶対無敵ライジンオー」OP(1991)
当時、同じ年代の子どもたちが戦うのに、すごくパワーをもらった作品です。
このオープニング曲、ものすごく良い曲なんですよね。
03. ムーンライト伝説/DALI
「美少女戦士セーラームーン」OP(1992)
もう語る必要もない名作ですよね。
中学に入ってから、登場人物の名前で、惑星の英語名を覚えてしまった私です。
04. 笑顔のゲンキ/SMAP
「姫ちゃんのリボン」OP(1992)
アニソンDJでジャニーズ、というのも変な話ですが(^^;)
変身したり分身したり。魔法のアイテムが欲しかった子ども時代でした。
05. STAND UP TO THE VICTORY ~トゥ・ザ・ヴィクトリー~/川添智久
「機動戦士Vガンダム」OP(1993)
このころのガンダムシリーズ、テレビ朝日系で金曜日の夕方放送だったんですよね。
帰宅後、勇者シリーズと続けて見ていましたが、中学に入ってから音楽の授業で見ることになるとは思っていませんでした。
06. 勇気があれば/カブキロックス
「剣勇伝説YAIBA」OP(1993)
「名探偵コナン」でおなじみの、青山剛昌さん原作のこの作品。
主題歌がカッコよくて見始め、そしてハマりました。
07. Get along/林原めぐみ・奥井雅美
「スレイヤーズ」OP(1995)
ドラグ・スレイブの呪文、思い出そうとしましたが出てきませんでした………
リナの大暴れっぷりが爽快でしたね。
08. 未来形アイドル/宮村優子、氷上恭子
「VS騎士ラムネ&40炎」OP(1996)
内容より主題歌が印象に残っているのがこの作品。
ロボットをCD-ROMで呼び出してたんですよね。
09. バーチャルスター発生学/上谷麻紀
「少女革命ウテナ」ED(1997)
この作品が子ども向けアニメの時間帯で流れていた、というのがすごいですよね。
この曲もインパクトがすごく強い曲です。
10. Tank!/シートベルツ
「カウボーイビバップ」OP(1998)
主題歌がインストルメンタル、というのも珍しいですよね。
オープニングアニメーションと曲がすごく合っていて、それで見ていました。
11. Butter-Fly/和田光司
「デジモンアドベンチャー」OP(1999)
当時は大学生。選ばれし子供たちの冒険に、毎回ドキドキしながら見ていました。
この曲も名曲ですよね。
12. 天使の休息/奥井雅美
「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」OP(1999)
アニメのタイトルのインパクトが強いですよね。
日曜日の朝9時30分という枠でした。宇宙戦艦の起動にコイン投入、というのが新鮮でした。
13. ドリルでルンルン クルルンルン/川菜翠&麻績村まゆ子
「D4プリンセス」ED(1999)
WOWOWのノンスクランブル放送のアニメでした。
ものすごく、頭の中で「回る」曲です。
14. プラチナ/坂本真綾
「カードキャプターさくら(3期)」OP(1999)
さくらカード編を彩った、永遠の名曲です。
さくらちゃんの無敵の呪文、今も胸に刻んでいます。
15. KissからはじまるMiracle/STEEL ANGELS
「鋼鉄天使くるみ」OP(1999)
こちらもWOWOWのノンスクランブル枠アニメでした。ちなみにくるみちゃん推し。
16. only one, No.1/奥井雅美
「Di Gi Charat」OP(1999)
でじこの初アニメのオープニング曲。でも関西未放送なのです(T_T)
今はYoutubeで期間限定で観られるようです。
大学になってからアニメにはまったので、99年のセレクトが多くなっちゃいました。いかがでしたでしょうか。
次お呼ばれしたら、2000年代縛りしたいですね。
さて、あと4曲。しっとり曲をご紹介して締めます。ありがとうございました!
17. 魔法のシグナル/小森まなみ featuring 諸岡ケンジ
「魔法のプリンセス ミンキーモモ」in(1991)
いわゆる「海モモ」の挿入歌から。大人になってこの曲を聞いて、なぜか涙した私でした。
18. FLY ME TO THE MOON/CLAIRE
「新世紀エヴァンゲリオン」ED(1995)
水曜日の夕方にエヴァンゲリオンが流れていた95年。エンディングはジャズの名曲でした。
当時の子どもたちは、今もう社会人10年目くらい…………… 今もエヴァ見てるのかなぁ………
19. いつか星の海で/下成佐登子
「勇者王ガオガイガー」ED(1997)
最終回のエンディングに、この曲と一緒に流れたメッセージ。今でも覚えています。
20. きっと明日は/しゅうさえこ
「おジャ魔女どれみ」ED(1999)
最終回のエンディング。思わず泣いてしまった私がいました。
おジャ魔女どれみは、今でも色あせない、不朽の名作だと思います。
⑦ほのりん
DJ始めたてなのでメジャー曲だらけです!私を形作った曲たちを選んでみました꒰ ᐡᴗ͈ ̫ ᴗ͈` ꒱
01. 六兆年と一夜物語/ kemu
ボカロといったらとりあえずこれ!私がボカロを聞くようになったきっかけの曲です。サムネのIAちゃん可愛い!
02. 立ちあがリーヨ/イナズマイレブン/T-Pistonz
サビの軽快なリズムが心を元気にさせてくれます!イナズマイレブン全てがここには詰まってる…
03. はたふってパレード イタリアver./ヘタリア
一度聞くとなぜか頭から離れなくなるリズム感…他にも18人のキャラが歌ってるので是非お好きなver.を見つけてください!
04. 本丸/刀剣乱舞ONLINE-
超有名ソシャゲBGMです。落ち着いた雰囲気とどこか怪しげな音がマッチしていて最高です…ちなみに私は一度本丸を紛失して以来トラウマでアプリを開けていません
05. はなまるぴっぴはよいこだけ/おそ松さん/A応P
私がオタクになるきっかけのアニメOPでした。あんまり深い意味なさそうな歌詞が好きです。
06. No title/REOL
綺麗だけど切ないエモめの曲です。全体的にノスタルジックな雰囲気でとにかく聞いて欲しい…!
07. プライド革命/銀魂/CHiCO with HoneyWorks
とにかくかっこいい曲!お互い認めあってるけどお前に合わす気は無いぞって感じが最高に銀魂してます。
08. トーキョーワンダー。/東京リベンジャーズ/泣き虫☔︎
東リベの薄暗いところ詰め込まれてます。全体的にダークな曲。ちなみに花垣武道が最初にタイムリープした2005年7月4日は私が生後3ヶ月ぐらいの時期です(?)
09. One Last Kiss/シン・エヴァンゲリオン劇場版:||/宇多田ヒカル
イントロが本当に大好きな曲。公開初日は高校の入試当日だったので次の日映画館に駆け込みました。ちなみにイントロをスロー再生するとヤシマ作戦のBGMになるそうです!
10.尋問~モデラート 2001/逆転裁判 蘇る逆転
この音楽が流れるだけで一気に緊張感がでます…!なんだかんだこの曲が一番集中力上がります。テスト中頭に流れる曲ですね(笑)
11. 恋のヒメヒメぺったんこ/弱虫ペダル
小野田坂道が永遠に歌ってる歌ですね!MMD作品を見漁っていた思い出があります。
12.ウルトラ リラックス/こどものおもちゃ
初めてこどちゃ見た時の衝撃は凄かった…少女漫画ってもっとキラキラしてなかったっけ?の気持ちになります。
13.神々が恋した幻想郷/東方風神録
定番ですが風神録3面道中曲を!色んなアレンジがありますが私は幽閉サテライトの「私達も恋した幻想郷」が好きです。
14.Stars'Ensemble!/あんさんぶるスターズ!!
ここにあんさんぶるスターズの全てが詰まってます。MVを見まくったせいで今でも踊れます。
15.Q/椎名もた
リンちゃんの調教がものすごく好みでした。叫ぶような歌声が大好きな曲です
16.アンノウンマザーグース/wowaka
この曲ほんとにボカロのなかでもトップクラスに好きです!初めて聞いたのはMMD作品でした…
17.ray/BUMP OF CHICKEN
BUMP OF CHICKENといえば天体観測ですが私の中の1番の名曲はこれです。曲調のわりに歌詞が重めになってるのもいいですよね
18.アイネクライネ/米津玄師
初めて聞いた米津玄師の曲でした。ちょうどこの曲を聞いた直後に大ブームが起きました(笑)
19.ザ・レギュラー/ミュージカルテニスの王子様
あいつこそがテニスの王子様についでテニミュといえばこの曲!カナダ☆レモンとして有名になりましたが…
20. You got game?/テニスの王子様/Kimeru
今の私を作ったのはテニスの王子様です。アニメが長かったので沢山EDがありましたがこの曲がいちばんですね…テニミュの大千秋楽でも歌われる曲です。ちなみにちょうど今ミュージカルテニスの王子様4thシーズン青学VS聖ルドルフ・山吹が大阪で公演中です!
⑧金剛
01. Light My Fire/灼眼のシャナIII-FINAL-
02. silky heart/とらドラ!
03. Forever Blue /イリヤの空、UFOの夏
04. Spiral/アスラクライン
05. here and there/キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
06. PSI-missing/とある魔術の禁書目録
07. 撲殺天使ドクロちゃん/撲殺天使ドクロちゃん
08. 挑発Cherry Heart/乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
09. オデッセイ/電撃学園RPG Cross Of Venus
10. belief/電撃文庫 FIGHTING CLIMAX
11. Gun's&Roses/BACCANO! -バッカーノ!
12. Day you laugh/デュラララ!!×2 転
13. ストライク・ザ・ブラッド/ストライク・ザ・ブラッド
14. Get goal!/ロウきゅーぶ!SS
15. Os-宇宙人/電波女と青春男
16. irony/俺の妹がこんなに可愛いわけがない
17. パパパ/俺を好きなのはお前だけかよ
18. 半永久的に愛してよ♡/ゴールデンタイム
19. いつも手の中に/住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
20. 水鏡の世界/はたらく魔王さま!
今回は多くの人気曲も輩出している電撃文庫作品でまとめてみました。調べてみればこれもそうだったのかと思う(主に新しい)作品もあって、想像以上にお世話になっています
⑨DJMCカビゴン
01. Freesia/サクラクエストED
02. The Sunshower/へやキャンED
03. Sun is Coming Up/映画ゆるきゃん主題歌
04. SUN/星野源
05. Your Voice/きんもざED
06. フィクション/ヲタクに恋は難しいOP
07. ビバ☆ロック/NARUTO ED
08. サークルゲーム/映画 あの花
09. Shooting Star/おねがい☆ティーチャー
10. ビードロ模様/あの夏で待ってるOP
11. lull~そして僕らは~/凪のあすからOP0
12. ます。/RADWIMPS
13. 心得/メジャー OP
14. 純真Always/無彩限のファントム・ワールドED
15. 青と夏/Mrs.GREEN APPLE
今回は夏に!!外で!!体いっぱい!!聞いてほしい曲たちで作ってみました和歌山のサブカルシーンがこの1年で大いに盛り上がりとても嬉しいです😭
僕も和歌山を盛り上げるために少しでも力になればなと今年もwakaiiの開催に踏み切りました🙏
今年のwakaiiは8月20日(土)12:00~
場所は和歌山本町公園となっており入場無料となってます👏
撮影ブースやキッチンカーなどさまざまな形で皆様にお楽しみいただければと思いますのでぜひお越しください✨
それでは皆さん、今年もよい夏を!!
⑩K-NORA
テーマ的に被る可能性もありますが
「AIRで私がやらなければ、誰がやるという!」
そんな気持ちで、組みました。
R.I.P. Chumei Watanabe
01. ヒーローヴァーサスレイナンジョー/ヒーローヴァーサス(南条光,小関麗奈)/『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』IN
02. ゴーゴー・キカイダー/秀夕木,コロムビアゆりかご会/『人造人間キカイダー』OP
03. マジンガーZ/水木一郎/『マジンガーZ』OP
04. 戦えイナズマン/子門真人,コロムビアゆりかご会/『イナズマン』OP
05. 進め!ゴレンジャー/ささきいさお,堀江美都子,コロムビアゆりかご会/『秘密戦隊ゴレンジャー』OP
06. 鋼鉄ジーグのうた/水木一郎,こおろぎ'73,コロムビアゆりかご会/『鋼鉄ジーグ』OP
07. トライアタック!メカンダーロボ/水木一郎,コロムビアゆりかご会/『合身戦隊メカンダーロボ』OP
08. 駆けろ!スパイダーマン/ヒデ夕樹/『スパイダーマン(東映版)』OP
09. ああ電子戦隊デンジマン/成田賢/『電子戦隊デンジマン』OP
10. 最強ロボ ダイオージャ/たいらいさお,ザ・プレッスン・フォー/『最強ロボ ダイオージャ』OP
11. 勝利のマシンロボ/子門真人/『マシンロボ クロノスの大逆襲』OP
12. 永遠のイクサー1/柿沢美貴/『戦え!!イクサー1 Act.Ⅲ 完結編』TM
13. 裂空!学園特捜ヒカルオン -テーマ オブ ヒカルオン- /串田アキラ,金子久美/『学園特捜ヒカルオン』TM
14. 時空戦士スピルバン/水木一郎/『時空戦士スピルバン』OP
15. トランスフォーマーV/茅弘二,森の木児童合唱団/『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV』OP
16. ゲッターロボ號/水木一郎,森の木児童合唱団/『ゲッターロボ號』OP
17. 超力合体!!オーレンジャーロボ/速水けんたろう,森の木児童合唱団/『超力戦隊オーレンジャー』IN
18. 未来を守る騎士たち/宮内タカユキ/『特捜エクシードラフト』IN
19. 明日の戦士たち/MoJo,こおろぎ'73/『バトルフィーバーJ』IN
20. 強さは愛だ/串田アキラ/『宇宙刑事シャリバン』ED
正直、選びきれないほど大好きな曲がいっぱいで、古いのに偏りすぎました。近年楽曲でも、好きなのあるのに・・でも、とりあえずこれで。
沢山の作品を…ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~
#エアDJイベントAIR
ご参加ありがとうございました!
感想などは 是非 twitterにて!
#エアDJイベントAIR