こんにちは💖
ヨガ×コーチングで
本当の自分に目覚め
しょうもないことで大笑い!!
らぶハピ家族の産みの母
ミランダ・ワカ―です![]()
/
●●しないと
▲▲になっちゃうよ!
\
って言われたこと
もしくは自分が
誰かに言った経験ありますか??
多くのママが
「これやらないと
●●になっちゃうよ!」
と、子どもにストレスをかけたり
痛みでコントロールしようとしてしまう
けどね❣️
実際には、
子どもやだれか人に言う以前に・・・
必ず❣️
自分が自分自身に
言ってる言葉
です
/
(あぁ〜ちょっとゆっくりしたいな・・
いや、だけどコレやらなきゃダメだ💦)
\
って必ず自分に言ってる
(あぁ〜過去の自分が聞いたら耳がタコになる
w)
今日のセッションは…
痛みを避けるための行動ベース
↓
喜びベースの行動になる
ためのセッションでした

「子どもに
どうしたら伝わるのか?」
「どう関わったらいいのか?」
「なんて言ったら
分かり合えるのか?」
「どうしたら無条件に愛せるのか?」
つい私たちって
「問題解決の方法」や「知識」
を探しちゃうんだけど・・
そうじゃなくて

「How(どのように)じゃなくて
Be(どうあるか)が大切♡」
ヨガの師から
耳にタコ焼きが焼けるほど
わたし自身が
何回も言われていた言葉

その言葉の本当の意味が
最近、身に染みて染みて染みて・・・
シミができて...
シミはいらんw
知識やノウハウを集めるかわりに
「自分のあり方が
いかに大切か?」
を体験することとても大切

ということで
体験してもらいました〜💖💖
ご覧のとおり
笑まくりでしたね〜❣️www
「どうやったら幸せになれるんだろう?」
「お金がたくさんあったら・・」
「こどもが素直になってくれたら・・」
「夫が家事手伝ってくれたら・・」
って大人は
『幸せになるための条件』を
いっぱい作っちゃうんだけど〜![]()
子どもってどこでも
ハッピーでいられるよね![]()
![]()
ってことはさ〜
幸せでいるために
条件なんて必要ないのさ〜💖
条件を作るから
ややこしくなって
ますます幸せ探しに
エネルギーを注いで
しまいには疲れて
(ぁあ〜なんで私は、、)って
オチに見事着地します![]()
![]()
これも・・・
"ヨガの生き方"が
与えてくれた気づきです![]()
わたしやクライアントさんが
特別なんじゃなくて😊
「しあわせな心の作り方」
を学校でも、塾でも、
教わってこなかっただけ![]()
![]()
幸せはね、
外に求めているうちは見えなくて
幸せはね、
いつだって自分の中にあるんだよ🌈✨
あなたが今どんな状態でも
いつもいつも
応援しています🌈✨


