釧路産・「わじまの海塩」の塩辛
年末年始は、お酒を飲む機会が多いですね。酒の肴に、イカの塩辛、お酒が進みますね。
北海道・釧路に、脱水シート「ピチット」を使った干物を得意としている水産加工会社さんがいらっしゃるのですが、一昨年から「わじまの海塩」を使って、ホッケやサンマの一夜干しを作ってくださっています。
11月には、釧路近海で獲れた新鮮な真イカで塩辛を作ってくださいました。漁師さんの浜作りです。
尖った塩辛さがなく、マイルドで、しかもうま味が濃縮されています。
ゲソまで使っているのが、男っぽい漁師の手作りという感じです。
ゲソまで使っているのが、男っぽい漁師の手作りという感じです。
11月の1か月間しかできないということで、今回、100個作ってくれたのですが、12月に会った方々などにお配りしたり、その中で買いたいという方にお譲りしていたら、もうなくなってしまいました。
来年はもうちょっとたくさん作ってもらわないと!
なお、家庭で作れる塩辛、「わじまの海塩」と脱水シート「ピチット」を使った塩辛の作り方は、以下に紹介しています。
挑戦してみてください。

